オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 正晃株式会社

正晃株式会社



会社名 

正晃株式会社

業界

卸売業(医療と研究の専門商社)

事業内容医療・研究・産業の各分野で欠かかすことのできないモノ・情報・ソフトウェアを供給する商社です。
医療分野:病院への診断薬、医療機器・消耗品の販売。医療機関向けソフトウェアの提案・導入支援 
研究分野:大学、企業、官公庁などの研究機関へ試薬・理化学機器・研究用消耗品などの提案・販売
本社住所福岡市東区松島3-34-33
従業員数481名
設立生年月日

1955年3月

会社HP

https://www.seikonet.co.jp/

他社に負けないとっておきの面白さやこだわり等

創業70年、信頼を積み重ねながら九州NO.1シェアから全国屈指となった弊社。国内は九州全域をはじめ、山口県、関東へ営業エリアを展開。 海外事業は中国でのビジネスを軌道に乗せ、ベトナムでの活動も推進いたしました。 さらに、グループに参加する企業も増え、シナジー効果で着実に成長しています。 今後はグループとしてさらなる成長を見込み、全国で、そしてASEANで躍進していく企業です。

仕事の内容・仕事の魅力

学術・研究と医療に加え、産業の分野で欠かすことのできない商品を供給する商社として、研究や医療にかかわる人々をサポートしています。経験とともに知識が身につき、提案の幅が広がると、どんどんおもしろくなっていきます。

やればやるほどおもしろくなっていき、社会やたくさんの人の役に立っていることをひしひしと感じられるこの仕事。とてもやりがいのある仕事です。 

社員の雰囲気、入社してほしいのはこんな学生!など

意欲にあふれ、誠実に、正しく仕事に取り組める方。医療や研究分野と聞くと「理系」のイメージが先行するかもしれませんが入社前に専門的な知識は必要ありません!それよりも大切なのは、フットワークとコミュニケーション力、そして探究心。

クライアントからのご要望にスピーディーに応えること、相手の話を素直に聞き、何を求められているか察知する力、それを形にし、相手に伝える力がなにより大切です。

インターンシップの内容

【プログラム内容】

■社内見学×社員ランチ会×ブレスト体験

 

9:30 集合

・オリエンテーション

VTRで会社の雰囲気や仕事内容を感じていただき、その後詳しく説明をいたします。

 

・社内、営業所、物流倉庫の見学

普段なかなか立ち入ることのできない倉庫で、商材を実際に見ることができます!

説明を加えながら社内見学にもお連れしますので、正晃の雰囲気も肌で感じてみてください♪

 

・営業社員との座談会&ランチミーティング

当社の方で、昼食をご用意します♪

現役若手社員との座談会では、聞きづらいことも何でも聞いてOK!!

上司との関係性、社内の人間関係についてや、実際の現場の裏話、聞きづらいお給料のことなど、

ここでしか聞けない話が聞けます☆☆

 

13:30 再開

・グループワーク ブレーンストーミング体験

2つのテーマに対して、実際に正晃の社員研修でも取り入れられている『ブレスト』でグループワークをしていただき、会社理解・仕事理解を深めてください。

 

・フィードバック

グループワークのプレゼンに対して、講評をフィードバックします。

 

15:30 終了予定 ☆☆ 

参加学生に向けて一言 

医療や研究分野と聞いて「理系じゃないとダメなのでは」と思われた方、 そんなことはありません! 実は文系出身の社員は6割在籍しており、出身学部や経験などにかかわらず、多様な方が活躍できる会社です。各種同好会(野球・ゴルフ・釣り)など、仕事以外でも社員間の交流を大切にしており、従業員にとって働きやすい環境を整えるための様々な制度を導入しています。長く安定して働きたい方、社会や人の役に立つ仕事に就きたい方、医療と研究分野にご興味のある方、まずはぜひお話を聞きに来てください。