学生が無料で利用できる街ナカのキャリアセンター『キャリアぷらっトフォーム』。
通称『キャリぷら』では2012年春より、商用サービスとして5つのプラットフォーム事業を開始いたしました。
<5つのプラットフォーム事業を行う趣旨・目的>
「全ては学生と日本の未来のために」
学生がその学生生活を通して成長し、その先に有意義な職業選択を経て豊かな職業人生を歩んでいくために必要な支援を
「サービス」として社会に提供していくことが当社の事業目的です。
そのために有益なサービスを、大学や企業、キャリア支援者に向けて提供してまいります。
※全プラットフォームモニター募集の受付は終了いたしました
(サービス内容に関するお問い合わせはページ下部問い合わせフォームよりお問い合わせください)
5つのプラットフォーム事業とは?
キャリアぷらっトフォームという「場」の特性を活かして、5つの分野で課題解決を行う事業です。
大学、企業、就職やキャリアの支援者、ビジネスパーソンなどこのサービスの購入者と、それを提供する当社、
そしてキャリぷらを利用する学生の3者がWin-Win-Winの関係となることが特徴です。
それゆえ、低価格かつハイクオリティーなサービスの提供が可能なのです。
①大学が就職支援に『キャリぷら』を活用できる
『就職支援プラットフォーム事業』
→大学キャリアセンターののサテライト的な位置づけでキャリぷらを活用できます。
→就職相談はもとより、大学で実施の就職ガイダンスの欠席者に対する補講を代行します。
→各種就職ガイダンスや模擬面接、キャリアカウンセリングを学内で実施することができます。
②企業が採用と人材育成に『キャリぷら』を活用できる
『人事部支援プラットフォーム事業』
→キャリぷらを活用したイベント実施により、新たな母集団形成が狙えます。
→内定者懇親会、内定者向けキャリアカウンセリングの実施をアウトソースできます。
→若手社員向け研修、キャリアカウンセリングを実施する外部施設として利用できます。
③企業が学生アルバイトの求人や商品・サービスのPRに『キャリぷら』を活用できる
『広告宣伝プラットフォーム事業』
→キャリぷらを活用したイベントや販促ツール設置による直接的なPRが行えます。
→キャリぷら公式SNSを活用した効果的なアプローチが可能です。
→サンプリングのアウトソース、短期学生アルバイトの手配、教育研修の委託ができます。
④大学生の就職活動やキャリア支援を仕事にしたい人がスキルアップに『キャリぷら』を活用できる
『就職支援者育成プラットフォーム事業』
→キャリぷらが主催する支援者向けセミナーや長期講座に無料で参加いただけます。
→長期講座終了者は「キャリアぷらっトフォーム認定学生キャリアアドバイザー」の認定資格が得られます。
→スキルと経験に応じたお仕事の紹介が受けられます。
⑤学生やビジネスパーソンが勉強会の開催に『キャリぷら』を活用できる
『学習支援プラットフォーム事業』
→勉強会を主催するうえで煩わしい場所探しなどの手間から解放されます。
→「キャリぷら大学」ブランドにより初めての参加者にも安心してもらえます。
→告知や集客については全面的に当社にアウトソースすることができます。
◆料金やサービス内容の詳細に関しましてお気軽にお問い合わせください。