和大生へのメッセージ | 鉄道や道路、空港の交通システムなど、私たち日本信号が提供する製品には人命に関わるものも多く、社員全員、強い使命感と責任感をもって取り組んでいます。「安全と信頼」を社会に提供するためには、地味な努力の積み重ねや、多くの仲間との協力が不可欠。チームで協力し粘り強く行動する力、そして何よりモノづくりに興味を持ち、多くの人々の生活を向上させたいと想いを持った皆さんをお待ちしております。 |
会社説明動画のURL |
基本情報 | 会社名 | 日本信号株式会社 |
業種 | メーカー(電気・電子/重電・産業用電気機器/その他電子・電気機器) | |
資本金 | 100億円 | |
設立 | 1928年12月 | |
上場区分 | 東証一部 | |
社員数(正社員のみ) | 1,232名(2020年3月現在・単体) | |
事業概要 | 日本信号は、鉄道信号技術の国産化と発展を担い、1928年に創業しました。 それから約90年、高速で走る新幹線、高密度ダイヤを走る大都市の列車など、日本の鉄道は世界に類のない安全で快適な交通インフラに成長しました。 その日々の安全と快適な列車運行を支えているのが、私たち日本信号のフェールセーフ技術です。 このフェールセーフが、最初の腕木式信号機から現在まで脈々と受け継がれている当社のものづくりの根幹を成す思想です。 「安全と信頼」を企業理念に、新幹線や高密度ダイヤで運行する電車が、安全・正確に安心して利用できる様、CTC(列車集中制御装置)や、ATC(自動列車制御装置)等の技術によって支えています。 また近年は積極的に海外へ進出。現在まで約28か国へ製品を納入しております。 その他、ホームドア、自動改札機、駐車場等、皆さんの身近なところで我が社の製品は活躍しています。 | |
拠点 |
東京本社、大阪支社、北海道支店、宮城支店、愛知支店、福岡支店、埼玉(久喜市・上尾市)事業所、栃木(宇都宮市)事業所、全国15営業所、台湾拠点 | |
OBOG人数 | 0名(2021年度 システム工学部 システム工学科(院)より、1名入社予定) | |
HPのURL | http://www.signal.co.jp/ | |
連絡先 | 連絡先(電話番号) | 03-6233-2338 |
連絡先(メールアドレス) | saiyou@signal.co.jp | |
郵便番号 | 100-6513 | |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング13階 | |
部署名 | 人事部 | |
担当者名 | 翠川 裕子 | |
3月以降のエントリー方法 | 弊社採用ホームページまたはマイナビ22よりエントリー |