オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 6月9日出展
  2. 株式会社FUJI ※

株式会社FUJI ※




名工大生へのメッセージ

FUJIのインターンシップは専門性の異なるプログラムを複数用意しておりますので、専門が合っているプログラムに参加頂ければ、学校で学んでいる知識が社会に出てからどう活かせるのかをリアルに体感いただけます。インターンシップは自分自身の可能性を確認できる数少ないチャンスです。広い視野で自分の夢をじっくり考え、どんな仕事で世の中に貢献したいのか、どう夢を実現し何を成し遂げたいのかを是非見つけてください!! ロボット技術やモノづくりに興味をお持ちの方、是非FUJIブースにお越しください!!



 基本情報

 
 
 
 
 
 
 
 

会社名 

株式会社FUJI

業種

メーカー(産業用ロボット・工作機械)

事業概要

世界トップシェアを誇り、最先端のスマートフォンの生産に不可欠な『電子部品実装ロボット』と、世界中の自動車生産を縁の下で支える『工作機械』の開発・製造・販売が当社の主力事業です。また、新たな事業分野への挑戦として、これまで培ってきたロボット技術を応用した『垂直小型多関節ロボット』や『介護用アシストロボット』なども手掛けています。

設立

1959年4月

資本金

58億7,800万円

上場区分

東証一部・名証一部

連続売上高

1,361億6,100万円

拠点

本社(愛知県知立市)、豊田事業所、岡崎工場など

社員数(正社員のみ)

1,712名(単独)

OBOG人数84名

HPのURLhttps://www.fuji.co.jp/
インターンシップ情報
 
 
 
 
概要

【リアル開発体験型インターンシップ】

【概要】今年度の実施内容は今後の調整となりますが、ご参加いただく方の専門分野や興味のある技術などを確認させていただいた上で、機械・電気・情報系などの専門別に複数用意したプログラムから選択頂いたうえで参加して頂きます。(昨年度の実施プログラムについてはナビサイトなどをご参照ください。)なお、実施内容は実作業に限りなく近いため、リアルな設計・開発業務を体験でき、『企業で働く』事を深く体感頂けます。また、選択内容によっては大学で学んでいる知識を仕事にどう活かせるかのイメージをつける事もできます。
特徴若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,実際の業務を体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる
開催時期8月,9月
開催日数10日以上
開催場所 

株式会社FUJI 本社

472-8686 愛知県知立市山町茶碓山19

(名鉄本線 知立駅より徒歩15分程度)
採用募集している分野 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【化学】
×現在募集していない分野
【材料】
×現在募集していない分野
【機械】
〇募集している分野
【計測】
〇募集している分野
【電気・電子】
◎特に募集している分野
【情報】
◎特に募集している分野
【建築・デザイン】
×現在募集していない分野
【土木】×現在募集していない分野
【経営】
×現在募集していない分野
外国人留学生について
募集あり
低学年次学生について
募集あり
連絡先

 


 
 
 
連絡先(電話番号)0566-81-8202
連絡先(メールアドレス)
saiyo@fuji.co.jp
郵便番号
472-8686

住所

愛知県知立市山町茶碓山19
部署名
総務部 人事課
担当者名
神谷 祐樹