オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 6月30日出展
  2. トーハツ株式会社 ※

トーハツ株式会社 ※


名工大生へのメッセージ

1922年、貴校OBの高田益三氏によって当社の前身である研究所が設立されました。

創業者の「モノづくり」にかける思いは現在まで受け継がれ、国内外の人々の生活に欠かせない製品を生み出し続けてきました。

2017年には、リブランディング活動を開始し、”シンプルで使いやすく、そして際立った品質の製品をつくる”という技術思想を掲げ、次世代向け製品開発に力を入れています。

伝統と変化を感じられる、当社の製品開発現場を是非、体験してください!
会社説明動画のURL

トーハツの歩み

https://www.tohatsu.co.jp/ayumi/tabid/123/Default.aspx


 基本情報

 
 
 
 
 
 
 
 

会社名 

トーハツ株式会社

業種

製造業

事業概要

・マリン事業(船外機と呼ばれる、小型船舶やレジャー用艇向け小型エンジンの製造及び販売)

・防災事業(消火用可搬消防ポンプの製造および販売)

・その他
設立

1932年10月

資本金

5億円

上場区分

非上場

連続売上高

296億円(2020年3月末)

拠点

営業所/大阪、研究開発拠点/川口(埼玉県)、工場/駒ヶ根(長野県)

社員数(正社員のみ)

191名(2020年3月末)

OBOG人数0名

HPのURLhttp://www.tohatsu.co.jp
インターンシップ情報
 
 
 
 
概要

□□少人数限定・理系向け□□ 現場体験コース

少人数で実施する現場体験型の仕事体験です。

自己分析終了後、若手の先輩社員についていただき、お仕事を体験いただきます。

デスクや設計開発現場に入ることで、職場の雰囲気を知り、先輩社員と直接話せる時間も多く、密度の高い時間になること間違いなしです!

■1dayコース

※下記は過去に実施したプログラムです。今年度は多少変更になる可能性があります。※

・座学(船外機と可搬消防ポンプ業界について)

・自己分析

・ランチ(先輩社員と共に)

・仕事体験(エンジン組立分解、CADを使った設計解析など)

・フィードバック

以上
特徴若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,実際の業務を体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる
開催時期8月,9月,10月〜2月
開催日数1日,2〜4日
開催場所 

研究開発拠点/川口(埼玉県)

採用募集している分野 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【化学】
×現在募集していない分野
【材料】
×現在募集していない分野
【機械】
◎特に募集している分野
【計測】
×現在募集していない分野
【電気・電子】
◎特に募集している分野
【情報】
×現在募集していない分野
【建築・デザイン】
×現在募集していない分野
【土木】×現在募集していない分野
【経営】
×現在募集していない分野
外国人留学生について
募集なし
低学年次学生について
募集あり
連絡先

 


 
 
 
連絡先(電話番号)0339663111
連絡先(メールアドレス)
saiyou1020@tohatsu.co.jp
郵便番号
174-0051

住所

東京都板橋区小豆沢3-5-4
部署名
総務部
担当者名
インターンシップ担当