企業PR
関西電力グループの中核企業として、80年以上関西地域の電力インフラを支えています。幅広い技術領域を結集した総合力とアットホームな社風であなたも安全で快適な街づくりに貢献しませんか。
会社名 | 株式会社かんでんエンジニアリング |
---|---|
業界 | 建設 |
事業内容 | ◆電力供給設備(発電、送電、変電、配電)、情報通信設備の設計、保守・点検、新・増設工事 ◆工場、ビル等における電気・空調・給排水衛生設備の設計、施工、技術提案営業 ◆油入変圧器の内部異常・余寿命診断、油中PCB含有分析 |
設立 | 1940年5月 |
資本金 | 7億8,600万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 1,097億円 |
社員数(正社員のみ) | 2233名 |
OBOG数 | 25名 |
HPのURL | http://www.kanden-eng.co.jp/ |
採用情報
採用学科 | 学部学科不問 |
採用予定職種 | 【文系&理系】事務系総合職(企画・経理・総務・人事・代理店営業 他) 【理系】技術系総合職(施工管理、設計・積算、技術開発、分析・診断、技術提案営業 他) |
勤務地(都道府県) | 大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、愛知、富山、福岡、東京 他(約9割の社員が近畿二府四県で活躍中!) |
外国人留学生について | 採用なし |
インターンシップについて
概要 | 【1DAY仕事体験・電力インフラを守る裏側を覗いてみよう!】 電気に関わる豊富な経験と技術を駆使し電気から情報通信、電力供給設備に至るまで幅広いフィールドで事業を展開している弊社。当社の仕事や安全確保の重要性を五感をフル活用して体験していただきます!
〜実習プログラム(過去実績)〜
◎業界研究・ワークショップ ・業界の特徴や電力インフラにおける当社の役割等
◎安全体感実習 ・実際の現場にはどんな『危険』が潜んでいるのか《見て・聞いて・触れて》体験していただきます! (頭部へのボルト直撃衝撃体感(ヘルメット着用)、ローラー巻き込まれ体感、高所墜落危険体感、交流電圧感電体感等)
◎部門体験実習 当社には幅広い部門があり、その仕事の一部を体験していだきます!
◆配電部門 ・電柱昇柱体験実習、高所作業車体験実習、内線計器取替体験実習 等 ◆変電・制御部門 ・遮断器、断路器等の実機を用いた操作実習、51リレー測定実習 等
※いずれも当社専任講師監修のもと、安全には十分配慮しておりますのでご安心ください。 ※上記プログラムはあくまで過去実績の |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる |
時期 | 1月,2月 |
日数 | 1DAY |
場所 | 〜開催場所〜(予定) ・かんでんエンジニアリング総合教育センター 【高槻市野田東2丁目11番1号】 ※JR高槻駅もしくは阪急高槻駅よりバス乗車後、停留所:萩之庄南を下車徒歩8分 または ・かんでんエンジニアリング大阪北事業所 【摂津市新在家2-24-1】 ※大阪モノレール南摂津駅より徒歩10分 |
外国人留学生について | 募集なし |
低学年次学生について | 募集なし |
連絡先
電話番号 | 664485710 |
メールアドレス | r-nakayama@kanden-eng.co.jp |
郵便番号 | 530-6691 |
住所 | 大阪市北区中之島6丁目2番27号 |
住所2(建物名等) | 中之島センタービル21階 |
部署名 | 人事部 |
担当者名 | 中山瑠南 |
エントリー方法 | リクナビ2023もしくはマイナビ2023より、まずはエントリーをお願いいたします。 |