オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 11月30日(火)出展
  2. 日工電子工業株式会社

日工電子工業株式会社


企業PR


 日工㈱東証一部上場のグループ会社です。

みなさんが毎日歩いている道路(アスファルト)や、建造物には欠かせないコンクリートを作る機械(プラント)の制御装置を開発・製造・販売している会社です。

アスファルト合材工場向け制御装置は、国内トップクラス!

年間休日は126日で、転勤は基本的にはありません。ぜひお気軽に日工電子工業のセミナーにご参加ください!

基本情報

会社名 日工電子工業株式会社

業界

メーカー

事業内容

産業用制御装置・コンピュータ関連機器の開発・製造・販売

設立

1971年6月5日

資本金

2億3579万円

上場区分

未上場

連結売上高

16億6100万円

社員数(正社員のみ)

100名

OBOG数

-

HPのURL

http://www.nikkodenshi.co.jp

採用情報

 採用学科

学部学科不問

 採用予定職種

技術職(理系):Webアプリケーション開発・IoTプラットフォーム開発・アナログ/デジタルIOデバイス開発

 

サービスエンジニア:修理・点検・運転指導等で全国出張あり

電話対応・リモートメンテナンス・メンテナンス部品の発送・据付工事


検査職:配電盤や制御盤、パソコン製品等の出荷検査

 勤務地(都道府県)

京都府

 外国人留学生について採用なし

インターンシップについて

概要

<アプリ作成コース>

 

オンラインもしくは対面にて半日の仕事体験を行っていただきます。

 

この仕事体験では、アプリケーション作成を通して、エンジニアの仕事とはどのようなものかを知っていただけます!

対面形式の仕事体験では、工場案内を予定しておりますので、会社の雰囲気も見て頂けますよ♪


インターンシップの特徴

若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

12月,1月,2月

日数

1DAY

場所

京都本社

外国人留学生について

募集なし

低学年次学生について

募集なし

連絡先

 電話番号075-954-5101
 メールアドレスsoumu@nikkodenshi.co.jp
 郵便番号617-0833
 住所京都府長岡京市神足橋本5番地
 住所2(建物名等)-
 部署名管理部
 担当者名澤井
 エントリー方法

「マイナビ2023」よりエントリー&ご予約をお待ちしております♪