企業PR
インターパークは、北海道発祥のオリジナルクラウドサービスをゼロから開発するメーカーです。自社内で全て開発・製品化し、販売から導入後のサポートまで一貫して提供しております。
展開している3事業全てが「買い切りモデル」ではなく「サブスクリプションモデル」で、毎月の売上高の変動が少なく、顧客数の増加に伴って安定的に伸びていくことが特徴です。
継続率97%が理想的であるといわれている「サブスクリプションモデル」の中で、メイン事業である「クラウドサービスサスケ」は継続率98.9%を誇っています。
その安定した収益性と継続性を基盤に事業としても、企業としても新たな挑戦に挑んでいるフェーズです。
会社名 | 株式会社インターパーク |
---|---|
業界 | IT・ソフトウェア・情報処理 |
事業内容 | 「クラウドサービスサスケ」 2008年から展開しており、これまで1,500社以上の導入実績を誇る、見込み客を増やすマーケティングツールです。 「商談前の見込み客の導入意欲を高める」ことに特化したサービスで、見込み客の一元管理や、WEB行動解析、名刺の自動入力をはじめとした90以上の機能が搭載しており痒い所に手が届く仕様になっています。継続率は98.9%を誇り、これまで多くのお客様にご満足の声をいただき継続いただいております。
「SUBLINE(サブライン)」 2017年に展開して以降、新型コロナウイルスの流行に伴うリモートワークの推進により急速な成長を遂げたサービスです。 スマホにアプリをインストールするだけで仕事用の電話番号が持てるというシンプルなサービスです。1台のスマホにプライベート用と仕事用の電話番号を持つことができるため、端末の購入・管理コストを下げることができるため、全社的なリモートワークにピッタリのサービスです。
ノーコードWEBアプリ作成ツール「サスケWorks」 2019年に展開したプログラムコードを書くことなく誰でもWEBアプリを作成ができるツールです。 ドラッグ&ドロップでパーツを組み合わせてWEBアプリを作れるため、プログラムの知識は一切不要です。 WEBアプリというカテゴリにおける競合サービスは日本国内では1社のみ、世界でも数社しか存在しません。サスケWorksの最大の特徴は、国内では初となるWebアプリ専用のアプリストアを有しており、ユーザーが自作したアプリがアプリストアを通じて販売可能になりました。 |
設立 | 2000年 |
資本金 | 2000万 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 4億0859万円(2020年8月実績) |
社員数(正社員のみ) | 40人 |
OBOG数 | 1名 |
HPのURL | https://www.interpark.co.jp/company/ |
採用情報
採用学科 | 学部学科不問 |
採用予定職種 | 営業 エンジニア デザイナー 管理 |
勤務地(都道府県) | 東京 札幌 |
外国人留学生について | 採用なし |
インターンシップについて
概要 | - |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 | 12月,1月,2月 |
日数 | 1DAY |
場所 | 札幌本社もしくはオンライン |
外国人留学生について | 募集なし |
低学年次学生について | 募集あり |
連絡先
電話番号 | 112194000 |
メールアドレス | manabe@interpark.co.jp |
郵便番号 | 600042 |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西10-4 |
住所2(建物名等) | 大通ビル2F |
部署名 | 管理部 |
担当者名 | 眞鍋佳祐 |
エントリー方法 |