オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 12月4日(土)出展
  2. 株式会社昭建 ※

株式会社昭建 ※



企業PR


 「豊かな社会 豊かな昭建 豊かな社員を目指し、汗して豊かになろう」

これが私たちの経営指針です。

昭建は豊かな社会環境を造るためには

会社、そして社員がまずは豊かにならなければ、それは実現できないと考えています。

私たちは、自らが汗をかいた分で、『豊かさ』を実現させていく、そんな思いを持った会社です。

 

【求める人物像】

・昭建の理念や価値観を共有し、実践して くれる方

・1人ではなくチームで物事を成し遂げる方 が好きな方


基本情報

会社名 株式会社昭建

業界

建設

事業内容

「豊かな社会環境創造に貢献する」という理念のもとで公共工事を中心に社会インフラ整備に取り組んできました。

「総合建設・インフラ工事」

「建設資材の生産・販売」

「クリーンエネルギー事業」と現在は3つの事業を柱に展開中。

 

道路に必要なアスファルトを自ら生産し、

生産したもので、道路を造り上げます。

工事する際に廃棄になった廃棄物は、再度アスファルトに再生し、

その工場を運営する電力は、ソーラー発電で補います。

 

材料の生産から実際のものを作るまで、一貫した体制が、私たちの強みです。

さらにそこにリサイクルという考えを追加し、自然に優しく、ものが循環していく仕組みを構築しています。

設立

1932年

資本金

5億円

上場区分

非上場

連結売上高

115億円

社員数(正社員のみ)

172名

OBOG数

17名

HPのURL

http://www.kk-shoken.co.jp/

採用情報

 採用学科学部学科不問
 採用予定職種

土木施工管理技術職

生産管理職

 勤務地(都道府県)

滋賀県、大阪府、三重県

 外国人留学生についてまだわからない

インターンシップについて

概要

【土木がわかる1dayインターンシップ】

皆さんはゼネコンの仕事、施工管理の仕事に対してどのようなイメージを持っていますか?

昭建の1day仕事体験ではゼネコンの仕事内容をお伝えすると共に稼働現場における

「施工管理」を体験していただき、理解を深められる内容となっています。

自分が持っているイメージと合っているのか、それとも全然違うのか、ぜひ確かめてください。

新たな発見があるはずです。

さらに、最先端のICTに触れる機会もあります!

 

※詳しい内容はマイナビ2023をご覧ください。

https://job.mynavi.jp/23/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=206149&optNo=wrga6

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

12月,1月,2月,学生の希望に応じて相談可

日数

1DAY

場所

集合場所:本社(滋賀県大津市浜大津2-5-9)

本社集合後に現場へ移動予定

外国人留学生について

募集なし

低学年次学生について

募集あり

連絡先

 電話番号077-525-5131
 メールアドレスshoken-saiyou@kk-shoken.co.jp
 郵便番号520-0047
 住所滋賀県大津市浜大津2-5-9三重県伊賀市御代
 住所2(建物名等)昭建ビル
 部署名総務部
 担当者名清水拓朗
 エントリー方法

マイナビ2023からエントリーして下さい。

https://job.mynavi.jp/23/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=206149