オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 11月30日(火)出展
  2. 極東開発工業株式会社

極東開発工業株式会社



企業PR

 

【求める人物像】

信念・主体性・思いやりのある人

【極東開発工業の魅力】

当社はダンプトラック・ゴミ収集車などの、はたらく車「特装車」を作っています。それぞれの製品が国内トップクラスのシェアを誇っており、建設や物流の分野で私たちの生活・社会インフラを支えています。

 

 

基本情報

会社名 極東開発工業株式会社

業界

メーカー

事業内容

①はたらく車(ダンプトラック、ごみ収集車など)の製造・販売・サービス

②ごみ処理プラントの建設・運営・管理

③立体駐車装置の製造・販売・サービス

3つの事業を中心に、生活・社会インフラに必要不可欠な製品・サービスを展開しております。

設立

1955年6月1日

資本金

118億9,900万

上場区分

東証一部上場

連結売上高

1,171億7,000万

社員数(正社員のみ)

951名

OBOG数

20名

HPのURL

https://www.kyokuto.com/

採用情報

 採用学科国際学科,スポーツ健康学科,経営学科,商学科,経済学科,国際経済学科,機械工学科,交通機械工学科,電子情報通信工学科
 採用予定職種

①設計職、開発職、生産技術職、製造職、ロードサービス職等 対象:機械系、電気電子系学科

②営業職、管理部門(財務・総務人事・経営企画など) 等 対象:全学部全学科

 勤務地(都道府県)

【本社】

兵庫県

【工場】

神奈川県、愛知県、兵庫県、福岡県

【営業所】

全国各地

 外国人留学生について採用なし

インターンシップについて

概要

〜【文理対象】特装車の受注活動+仕様検討をオンラインで疑似体験!〜

当社のインターンシップは【1】仕事体験 【2】座談会 の2コース準備しています。

仕事体験のみご参加いただくのも良し、座談会のみご参加いただくのも良し、はたまた両方ともご参加いただくのも大歓迎です!ご都合に合わせてご参加ください。

インターンシップでは当社がつくる特装車がどのようにつくられるのか、、、

今回は商流の中でも上流の受注活動を営業・設計役に分かれて疑似体験していただきます。

フィードバックも行いますので、実際に仕事で必要な考え方やエッセンスも是非一緒に習得してください!

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

12月,1月

日数

1DAY

場所

オンラインにて開催

外国人留学生について

募集なし

低学年次学生について

募集なし

連絡先

 電話番号0798-66-1004
 メールアドレスsaiyo@kyokuto.com
 郵便番号663-8545
 住所兵庫県西宮市甲子園口
 住所2(建物名等)6-1-45
 部署名人事部
 担当者名福田真由
 エントリー方法

インターンシップのご予約はこちらよりお願いいたします。

【リクナビ】

https://job.rikunabi.com/2023/company/r904300001/internship/

【マイナビ】

https://job.mynavi.jp/23/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=2639&optNo=SuOKy