今回は、7月上旬開催予定の「エアライン・キャリアプロジェクト(東京)」と全く同じ内容で実施します。
「エアラインセミナー 第二弾
〜今年の採用試験はこうだった!CA&GSを目指す人が知るべきこと〜(関西版)」
内容
Ⅰ. 速報!
今年のキャビンアテンダント&グランドスタッフ試験内容&その内定者たち
Ⅱ.内定のその先を考える
〜CA、After CA、CA以外の道〜
Ⅲ. 採用者による、潜在能力の見極め方
〜あなたは、間違った準備をしてませんか?〜
・・・・・休憩・・・・・・
Ⅳ.実践!面接のホント (みんなで実践、みんなで確認)
面接マナーと自己PR&志望動機
Ⅴ.まとめ 〜内定にはこれが必要!今やってほしい「5つの取り組み」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みんなの、「知りたい」を全部詰め込んでみました。
エアラインスクールが明らかにしないこと、すべてオープンにしてしまいます!
日時:2013年7月11日(木)17時(受付)17:30〜20:00
終了後、懇親会あり
場所:キャリアぷらっトフォーム
住所:大阪府大阪市中央区本町4-4-10 本町セントラルオフィス8階
費用:もちろん無料!
参加方法:下記facebookページの参加ボタンを押して下さい。また、懇親会を開催予定ですので、懇親会に参加する方はその旨コメントお願いします!
https://www.facebook.com/events/535456889829322/
facebookアカウントを持っていない方はこちら☆
↓↓↓
http://career-platform.com/contents_271.html
講師紹介
古澤 有可(ふるさわゆか) エアライン就活「ストラッセ東京」代表、就職活動支援家、キャリアコンサルタント
関西外国語短期大学卒業後2年間OL経験の後、スイス航空(現スイスインターナショナルエアラインズ)で国際線客室乗務員として9年半乗務。
ファーストクラス・OJT資格保持。ドイツ語通訳。
ボランティアで行っていた就職支援活動を発展させ、就職・転職支援オフィス「ストラッセ東京」を立ち上げる。
東京外語専門学校エアラインビジネス科講師を経験。
現在では、ストラッセ東京の運営に加え、駒沢女子大学人文学部非常勤講師キャリア科目担当、明治学院大学キャリアセンター主催「ヘボン・キャリア・プロジェクト」エアラインコース企画・運営・講師担当で学内講座でありながら1クラスの半数をキャビンアテンダント・グランドスタッフ内定に導く。
毎年、朝日新聞社主催「女子学生のための就活フェア エアラインセミナー」に講師として登壇。
2010年〜大学新聞社主催「進路アドバイザー検定」検定員も務める、進路、就活のスペシャリスト。
法政大学大学院経営学研究科キャリアデザイン専攻修士課程終了(MBA)