オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 6月8日(水) 名古屋工業大学インターンシップ合同説明会
  2. プライムアースEVエナジー株式会社

プライムアースEVエナジー株式会社


名工大生へのメッセージ


当社はトヨタ自動車とパナソニックが次世代自動車(エコカー)用の電池を開発するために共同設立した会社です。会社設立以来、HEV用電池業界では世界シェアNo.1を誇ります。当社が手掛ける「電池」はエコカーの中核を担う部品であるため、社員一人ひとりが自動車産業の更なる成長に向けたテーマに取り組んでいます。世界が注目する「電池」の開発・量産を通して、私たちと共にクルマ社会の未来を切り拓きませんか?


基本情報
会社名

プライムアースEVエナジー株式会社

業種

輸送用機械器具製造業

事業概要

HEV用ニッケル水素バッテリー、リチウムイオンバッテリー、バッテリーマネジメントシステムの開発・製造・販売。車載用電池パックの受託試験の実施。

設立年月

1996年12月11日

資本金

200億円

上場区分

非上場

連結売上高

2,057億円(2020年実績)

拠点

静岡県、宮城県、中国他

社員数(正社員のみ)

3,191名(2022年4月時点)

OBOG人数

15名

ホームページURL

https://www.peve.jp/


インターンシップ情報

概要

◆◇◆エコカー用電池メーカーで次世代を担うものづくりを体感!◆◇◆

ハイブリッド車(HV)・燃料電池車(FCV) 等、エコカーのコア部品である“電池”を開発している当社。その現場では、多くの若手社員が活躍しています。

・将来性のある業界なの?

・電池メーカーで機械系・電気系って活躍できるの?

・ものづくり企業が大切にしてることって何だろう?

今回は、このような「良くわからない」「どうなんだろう」を少しでも解消できるように、当社で活躍する若手社員との座談会や品質の重要さを意識して作業手順を考える体験などをしていただきます。ぜひ、“次世代を担うものづくり”の面白さ、大変さを感じてください!

電池の知識がない方はもちろん、「色々な企業を知りたい!」という方も大歓迎です。

みなさまのご応募お待ちしております。

※プログラムは、予告なく変更させていただく可能性がございます。

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,OBと話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を擬似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

8月,9月

日数

1日

場所

本社(静岡県湖西市)※

※オンライン開催に変更となる場合もございます。また、その際にはプログラム内容を変更させていただきます。

現在募集している分野
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【化学】

◎特に募集している分野

【材料】

◎特に募集している分野

【機械】

◎特に募集している分野

【計測】

◎特に募集している分野

【電気・電子】

◎特に募集している分野

【情報】

◎特に募集している分野

【建築・デザイン】

◎特に募集している分野

【土木】

◎特に募集している分野

【経営】

◎特に募集している分野

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

募集あり


連絡先

電話番号

053-577-5900

E-MAIL

saiyo@peve.co.jp

郵便番号

431-0422

住所

静岡県湖西市岡崎20番地

部署名

人財開発部人事グループ

担当者名

平井千裕/片桐海吾