オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 6月8日(水) 名古屋工業大学インターンシップ合同説明会
  2. 半田重工業株式会社

半田重工業株式会社


名工大生へのメッセージ


フォークリフト部品と油圧シリンダーの専門メーカーです。長年培ってきたモノづくりの経験やノウハウを活かし、新しいIoTの技術を取り込んだ商品の開発などに取り組んでいます。中でも画像処理の技術を使った検査装置は、装置の設計・レイアウトから実行プログラムの開発まで社内で行っており、エンジニアとして成長できる環境があります。また、画像処理の研究をされている教授から直接アドバイスをもらったり、外部の研修の受講など、新しい技術・知識にふれる機会も用意されています。


基本情報
会社名

半田重工業株式会社

業種

輸送用機械器具製造

事業概要

フォークリフト用リフトブラケット製作/フォークリフト用及び自動車用部品切削加工/各種産業用油圧シリンダー設計・製作/画像検査装置/IoT製品の設計・開発/情報通信業

設立年月

1943年

資本金

1億円

上場区分

非上場

連結売上高

72.9億円

拠点

愛知県

社員数(正社員のみ)

261名

OBOG人数

1名

ホームページURL

https://hanju.co.jp/


インターンシップ情報

概要

■画像検査装置開発■実務体験型インターンシップ

実際に検査装置開発チームの一員として先輩について仕事を行います。仕事内容だけでなく会社の雰囲気も体感いただくことができます。

○実施場所

 本社(愛知県半田市東億田町161番地)

○開催時期・日数

 夏季(2022年8~9月)、冬季(2023年2月)の期間の中で、2週間程度

■シリンダー設計・生産技術職■1日仕事体験

設計と生産技術職の両方を一日で体験いただけます。

○実施形式

 オンライン

○実施内容

<設計体験>

 1)油圧シリンダーの理解

 2)設計の仕事理解

 3)シリンダーの設計体験

   顧客の満足度をより高めるためにはどのようなシリンダーを選定すべきか、実務により近い課題に取り組んでいただき、当社の設計の仕事を体験いただきます。

<生産技術体験>

 1)生産技術の仕事理解

 2)工程設計演習

 3)設備設計演習

   設備の模型を使い、配線をつないだり電気回路を組む演習で、実際の生産技術の仕事に近い体験ができます。

○開催時期・日数

 夏季(2022年8~9月)、冬季

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,実際の業務を体験できる,業務を擬似的に体験できる

時期

8月,9月,10月-2月

日数

1日,10日以上

場所

実務体験型インターンシップ:半田重工業 本社(愛知県半田市東億田町161番地)

1日仕事体験:オンライン

現在募集している分野
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【化学】

○募集している分野

【材料】

○募集している分野

【機械】

◎特に募集している分野

【計測】

○募集している分野

【電気・電子】

◎特に募集している分野

【情報】

◎特に募集している分野

【建築・デザイン】

○募集している分野

【土木】

○募集している分野

【経営】

×現在募集していない分野

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

募集なし


連絡先

電話番号

0569-21-2417

E-MAIL

hr@hanju.co.jp

郵便番号

475-0034

住所

愛知県半田市東億田町161番地

部署名

総務部

担当者名

藤本恵