オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 6月8日(水) 名古屋工業大学インターンシップ合同説明会
  2. 株式会社デンソークリエイト ※

株式会社デンソークリエイト ※



名工大生へのメッセージ


当社では多くの名工大OBOGが活躍しています。変革期を迎えている業界において、そのコアとなるソフトウェアの研究開発や先行開発に関心のある方は是非、当社のインターンシップを将来のキャリアを考える上でのご参考にして頂きければ幸いです。


基本情報
会社名

株式会社デンソークリエイト

業種

車載ソフトウェアの研究・選考開発

事業概要

デンソーグループ唯一の車載組込ソフト専門の研究・先行開発企業として先進運転支援システムや次世代車載情報通信システム、スマートドライブ、自動運転、情報セキュリティ、コックピット周りの情報表示など、様々なソフト開発が行われています。更にはもっと先の技術に着目した先行開発や、製品ソフト開発の飛躍的な生産性・品質向上を目指した“ソフト構造改革の推進”なども行っています。

設立年月

1991年

資本金

9500万円

上場区分

未上場

連結売上高

42億1000万円

拠点

愛知県名古屋市

社員数(正社員のみ)

407名

OBOG人数

48名

ホームページURL

https://www.denso-create.jp/


インターンシップ情報

概要

テーマ:高度車載ソフトウェア開発技術体験 ~自動走行制御機能をチームで開発する~

日程:22年9月 3~4日間程度を予定

会場:デンソークリエイト本社またはリモート開催

 

車載ソフトウェア開発の基本であるチーム開発を体験するために

複数名でチームを形成し、チーム共通の目標の基でソフトウェア開発を行って頂きます。

 

具体的にはロボット車両「マイクロマウス」に自動走行制御機能を搭載し実走する事をゴールとして、 チームごとに走行に必要な機能を割り当て開発を行います。 チームで一台のPCを用いて協働で開発を行うモブプログラミングを行い、コーディングからテストまで実施頂きます。

 

最後に、チームごとに作成した成果物を「マイクロマウス」に実装し自動走行制御機能の試走を行いたいと思います。

 

※企画中となり内容は変更となる場合も御座います。

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,OBと話せる,実際の業務を体験できる,業務を擬似的に体験できる

時期

9月

日数

2-4日

場所

デンソークリエイト本社またはリモート開催

現在募集している分野
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【化学】

○募集している分野

【材料】

○募集している分野

【機械】

○募集している分野

【計測】

○募集している分野

【電気・電子】

○募集している分野

【情報】

◎特に募集している分野

【建築・デザイン】

○募集している分野

【土木】

○募集している分野

【経営】

○募集している分野

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

募集あり


連絡先

電話番号

052-728-0774

E-MAIL

10042-dc_saiyo@jpgr.denso.com

郵便番号

460-0003

住所

愛知県名古屋市中区錦2-14-19 名古屋伏見Kスクエア

部署名

人材開発部

担当者名

酒向宏範