名工大生へのメッセージ
エプソン=プリンターというイメージが強いと思いますが、実はプリンター以外にもプロジェクター、時計、産業用ロボット、水晶・半導体等の事業を展開しています。また、海外売上比率は75%以上とグローバルな活躍領域があります。
そんなエプソンでは、様々な夏季インターンシップを実施予定です。特にご紹介したいのが、ご自身の専門性や興味のある仕事を職場で体験できる職場受入コースです。実際に働くイメージをしていただくことができます。情報系の方は、在宅型コースも実施予定ですのでそちらもご検討ください。
「ものづくりに興味がある・グローバルな活躍に興味がある・若手のうちから活躍がしたい」、そんな名工大生の皆様のご応募をお待ちしています!
会社名 | セイコーエプソン株式会社 | ||
業種 | メーカー(精密機器) | ||
事業概要 | ■プリンティングソリューションズ事業 ■ビジュアルコミュニケーション事業 ■マニュファクチャリングソリューションズ事業 ■ウエアラブル機器事業 ■マイクロデバイス事業 | ||
設立年月 | 1942年5月18日 | ||
資本金 | 532億400万円 | ||
上場区分 | 東証一部 | ||
連結売上高 | 連結 9,959億円(2021年3月期) | ||
拠点 | 日本全国(長野、東京、大阪、北海道、福岡)、海外拠点 | ||
社員数(正社員のみ) | 連結79,944名/単体12,676名(2021年3月31日現在) | ||
OBOG人数 | 95名 | ||
ホームページURL |
概要 | 複数の夏季インターンシップを開催予定です。ご自身の知りたいことや興味に合わせてぜひご参加ください。今回は特に目玉のインターンシップを3つご紹介します。
【職場受入コース】ご自身のご興味や専門性に沿ったテーマで、実際の業務に携わっていただく5日間~10日間のコースです。働くイメージをつかめるのはもちろんのこと、社員からのフィードバックもあり、自己成長につながります。
【情報系在宅型コース】 WEBでエプソンの業務を疑似体験できるコースとなります。また、社員からのフィードバック等を通じて、現在のご自身の強みや弱みなどを知れる機会となります。 ※本コースはオンラインのみでの開催となります。
【WEB3Daysコース】 エプソンの社風やものづくり企業で働くやりがいについて、じっくり理解できるコースです。また、適性検査の結果をもとに自己分析を行うので、自己理解も深めていただくことができます。 新規ビジネス立案など学生同士でディスカッションを行い、発表していただきます。 また、先輩社員との座談会を通して働く環境について理解を深めていただきます。 | ||
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,実際の業務を体験できる,業務を擬似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる | ||
時期 | 8月,9月 | ||
日数 | 2-4日,5日以上,10日以上 | ||
場所 | 事業所またはオンライン |
現在募集している分野 | 【化学】 | ○募集している分野 | |
【材料】 | ○募集している分野 | ||
【機械】 | ◎特に募集している分野 | ||
【計測】 | ○募集している分野 | ||
【電気・電子】 | ◎特に募集している分野 | ||
【情報】 | ◎特に募集している分野 | ||
【建築・デザイン】 | ○募集している分野 | ||
【土木】 | ×現在募集していない分野 | ||
【経営】 | ×現在募集していない分野 | ||
外国人留学生について | 募集あり | ||
低学年次学生について | 募集あり |
連絡先
電話番号 | 03-5368-0972 | ||
internship@exc.epson.co.jp | |||
郵便番号 | 160-8801 | ||
住所 | 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー29階 | ||
部署名 | 採用センター | ||
担当者名 | 千住 泰之 |