名工大生へのメッセージ
幅広く社会に貢献している鋼の業界について、その加工業界について理解を深めていただけます。工場見学により、生産風景など実感していただけます。
また、どんな仕事があり、どんな働き方があるのか、理解を深めていただけます。
皆さんが聞きたいことなど、質問をお待ちしております。
会社名 | 鈴秀工業株式会社 | ||
業種 | 鉄鋼二次三次加工品の生産および販売 | ||
事業概要 | 磨棒鋼、CHQワイヤー(冷間圧造用鋼線)、精密異形磨棒鋼、冷間圧造成形部品、研磨シャフト、ボールネジ中間製品、ピーリング加工品の生産及び販売 | ||
設立年月 | 1950年6月(創業:1927年4月) | ||
資本金 | 1億円 | ||
上場区分 | 非上場 | ||
連結売上高 | 166億円(2021年9月期) | ||
拠点 | 愛知県名古屋市、三重県三重郡菰野町、山口県山陽小野田市 | ||
社員数(正社員のみ) | 329名 | ||
OBOG人数 | 5名 | ||
ホームページURL |
概要 | 1.業界と鈴秀工業を例に研究 ・この業界、社会のどんなとこに関係してるのか? ・業界の中の役割と加工法は? ・鈴秀工業の例では、カバーするエリアは? ☆さらに、工場見学で、加工現場を実感しましょう!
「あれは何?」「なんであんなことしてるの?」「もっとこの方がいいのに!」など、どんどん考え質問しましょう!
仕事研究の前に、若手社員のインタビュー動画を視聴
2.仕事研究 ・どんな役割の仕事があるの? ・それぞれどんなことをしているの? ・働き方はどうなの?⇒働く環境と共に、例をいくつか紹介します。
3.社長の思い ・どんな社風だろう? ~全ては働く社員と、その家族の人生の為に~
4.まとめ ・自分は将来どうありたい?何にかかわりたい?どんな仕事がしたい?・・・ それに近づくための就活。今日の気づきを、少しまとめてみましょう。みんなに公開しなくてもいいですよ。
聞いてみたいこと、就活アドバイスなど・・・
5.最後に 社会人にむけたアドバイス
※参加後は、各自で業界について研究していただき、簡単なレポートをお願いし、 | ||
インターンシップの特徴 | 職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる | ||
時期 | 8月,9月,10月-2月,学生の希望に応じて相談可 | ||
日数 | 1日 | ||
場所 | 鈴秀工業株式会社 本社 |
現在募集している分野 | 【化学】 | ○募集している分野 | |
【材料】 | ○募集している分野 | ||
【機械】 | ○募集している分野 | ||
【計測】 | ○募集している分野 | ||
【電気・電子】 | ○募集している分野 | ||
【情報】 | ○募集している分野 | ||
【建築・デザイン】 | ○募集している分野 | ||
【土木】 | ○募集している分野 | ||
【経営】 | ○募集している分野 | ||
外国人留学生について | 募集なし | ||
低学年次学生について | 募集なし |
連絡先
電話番号 | 052-623-3221 | ||
mitsuharu_kani@suzuhide.co.jp | |||
郵便番号 | 459-8001 | ||
住所 | 愛知県名古屋市緑区大高町南関山35 | ||
部署名 | 総務部管理課 | ||
担当者名 | 蟹光治 |