オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 6月22日(水) 名古屋工業大学インターンシップ合同説明会
  2. 一般財団法人 材料科学技術振興財団 ※

一般財団法人 材料科学技術振興財団 ※


名工大生へのメッセージ


⾃動⾞・電⼦部品や有機EL等の⾼機能材料から医薬品・⾷品まで。私たちMSTはAIを⽤いたデータ解析やシミュレーションと最先端の分析技術を融合し、付加価値の⾼い解析サービスを提供しています。

みなさんからのエントリーをお待ちしています。


PR動画


基本情報
会社名

一般財団法人 材料科学技術振興財団

業種

その他サービス

事業概要

(1) 材料評価事業AI、材料や製品等に対する機器分析・計算科学シミュレーション。エレクトロニクス、ライフサイエンスをはじめ、様々な材料の受託分析。(SIMS, TOF-SIMS, XPS, XRD, TEM, SEM, SPM 他)(2) 研究事業研究助成・共同研究など、新材料に関わる研究支援。

(3) 振興事業山﨑貞一賞の運営(研究者表彰)、会議・シンポジウムなどの支援(物性若手夏の学校 他)など

設立年月

1984年8月1日

資本金

基本財産27億円

上場区分

非上場

連結売上高

非公開

拠点

東京都世田谷区

社員数(正社員のみ)

245名(2022年4⽉1⽇時点)

OBOG人数

4名

ホームページURL

https://www.mst.or.jp/


インターンシップ情報

概要

【分析エンジニアの仕事を知るWeb1day仕事体験】

MSTでの分析エンジニアの仕事は、ただ計測するだけではありません。

お客様からの相談に対して、最適なアプローチ⽅法を提案し、分析技術で問題を解決したり、付加価値を提供していくことが求められています。

当⽇は多様な分析⼿法(物理分析・化学分析)の使い分けを学ぶと共に、モデルケースに対して分析提案を⾏って頂きます。

 

実施内容

●MSTの事業︓分析サービスと公益事業の紹介(動画視聴)

●館内⾒学(動画視聴)

●分析エンジニアの⽇常を疑似体験するワーク

●先輩職員との懇談

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,業務を擬似的に体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

8月,9月,10月-2月

日数

1日

場所

現時点ではWeb開催予定

※感染症の状況を鑑みながら対⾯開催も検討

(東京本社にて実施)

現在募集している分野
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【化学】

◎特に募集している分野

【材料】

◎特に募集している分野

【機械】

◎特に募集している分野

【計測】

○募集している分野

【電気・電子】

◎特に募集している分野

【情報】

◎特に募集している分野

【建築・デザイン】

×現在募集していない分野

【土木】

×現在募集していない分野

【経営】

×現在募集していない分野

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

募集なし


連絡先

電話番号

03-3415-1555

E-MAIL

recruit@mst.or.jp

郵便番号

157-0067

住所

東京都世田谷区喜多見1-18-6

部署名

総務部人事課

担当者名

廣瀬 妙子