オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 6月15日(水) 名古屋工業大学インターンシップ合同説明会
  2. 荒川化学工業株式会社 ※

荒川化学工業株式会社 ※


名工大生へのメッセージ


名古屋工業大学の皆さん、はじめまして。

当社はロジンの化学技術を起点とした製品は、スマ—トフォン、テープ、新聞紙等幅広く使われており、見えないところで私たちの暮らしを支えています。


化学メーカーについてに少しでもご興味のある方のご参加をお待ちしています!!


PR動画


基本情報
会社名

荒川化学工業株式会社

業種

化学

事業概要

荒川化学はロジンの化学技術を起点として「機能性コーティング」「製紙・環境」「粘接着・バイオマス」「ファイン・エレクトロニクス」の4つの事業分野で、製紙用薬品や印刷インキ用樹脂、粘着・接着剤用樹脂、IoTを支える電子材料関連分野など幅広く展開しています。当社の製品は段ボールやスマートフォン、テープ等に使用され、身近な暮らしを豊かにしています。

設立年月

1931年1月(昭和6年)

資本金

33億43百万円

上場区分

東京証券取引所プライム市場

連結売上高

705億円(2020年度)

拠点

本社、支店2、営業所3、工場6(2021年3月末現在)

社員数(正社員のみ)

(連結) 1,615名(2022年3月末現在)

OBOG人数

9名

ホームページURL

https://www.arakawachem.co.jp/jp/


インターンシップ情報

概要

【研究開発職】研究開発の仕事を体験しよう!2daysインタ—ンシップ

ポイント:研究開発担当者より、実際に現場で起きたテーマに基づいた実地研修にご参加いただきます!4事業のうち1事業を体験頂きます。

いずれの体験も研究現場で弊社の素材を扱って頂き、効果を体験頂くとともに、実際に実施している評価方法を用いて、与えられた課題となる物性を持った素材を開発頂きます。

 

【生産技術職】生産技術職の仕事を体験しよう!2daysインタ—ンシップ

ポイント:生産技術担当者指導の下、実務に近い複数のワークに取り組んでいただきます!工場も実際に見学いただきますので、生産技術職のスケールの大きさを体感いただくプログラムです。

 

実際に働いている社員も目にしていただくため、「荒川化学の働き方」を実際に感じていただくことができます!


※昨年度の内容を記載しております。内容は変更になる場合がございます。

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,実際の業務を体験できる,業務を擬似的に体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

10月-2月,その他

日数

2-4日

場所

研究所(大阪)

現在募集している分野
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【化学】

◎特に募集している分野

【材料】

◎特に募集している分野

【機械】

○募集している分野

【計測】

○募集している分野

【電気・電子】

○募集している分野

【情報】

○募集している分野

【建築・デザイン】

×現在募集していない分野

【土木】

×現在募集していない分野

【経営】

○募集している分野

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

募集なし


連絡先

電話番号

0662098511

E-MAIL

jinji@arakawachem.co.jp

郵便番号

541-0046

住所

大阪市中央区平野町1丁目3番7号

部署名

管理本部 人事部

担当者名

インタ—ンシップ担当