オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 6月15日(水) 名古屋工業大学インターンシップ合同説明会
  2. アイコクアルファ株式会社

アイコクアルファ株式会社


名工大生へのメッセージ


『日本・世界トップシェア』を生み出す技術はどのようにしてつくられたのか!?

1943年の創業以来、愛知県でのものづくりにこだわり「良いものをつくろう」と技術と高い品質を深堀りし、自動車、航空機部品やラクラクハンドを世界中に届けています。“モノづくり”を支え続けてきたアイコクの高い技術力がいかに守り継がれ、磨かれているかを知ってもらうインターンシップです。


基本情報
会社名

アイコクアルファ株式会社

業種

自動車・航空機部品製造

事業概要

1.CF事業部:冷間鍛造により各種自動車部品の製造

2.RH事業部:完全オーダーメイド製の自社製省力機械「ラクラクハンド」を設計・

製造・販売

3.AP事業部:同時5軸切削加工により宇宙航空機部品や自動車部品の製造

4.MS事業部:CAD/CAMシステム「CATIA」の販売・運用サポート、NC関連の

自社製ソフトウェアを開発

設立年月

1943年8月18日

資本金

12億円

上場区分

非上場

連結売上高

233.6億円(2021年3月期)

拠点

愛知県稲沢市、一宮市

社員数(正社員のみ)

1155名

OBOG人数

14名

ホームページURL

https://www.aikoku.co.jp/recruit/


インターンシップ情報

概要

【自動車部品製造コース】アイコクの冷間鍛造の金型設計体験

常温の鉄を変形させる冷間鍛造技術、冷間鍛造に使用する金型の設計の仕事を実務担当者が説明し、体験します。

【航空機部品製造コース】航空機部品図面と切削加工の体験

航空機部品図の見方を学び、切削シミュレーション体験、5軸マシニングセンタで製造される複雑な形状の部品を加工する現場を体験します。

【CATIAコース】3次元CAD/CAMシステム「CATIA」と工作機械の加工シミュレーション自社製ソフトウェア「G-Navi」の操作体験

アイコクらしい「開発プロセス」や「仕事の進め方」を体験後、航空機部品などの複雑形状部品の加工現場を見学します。

各コースから選択下さい。

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,業務を擬似的に体験できる

時期

8月,9月

日数

1日

場所

本社工場(愛知県稲沢市)

現在募集している分野
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【化学】

×現在募集していない分野

【材料】

×現在募集していない分野

【機械】

◎特に募集している分野

【計測】

×現在募集していない分野

【電気・電子】

◎特に募集している分野

【情報】

×現在募集していない分野

【建築・デザイン】

×現在募集していない分野

【土木】

×現在募集していない分野

【経営】

×現在募集していない分野

外国人留学生について

募集なし

低学年次学生について

募集なし


連絡先

電話番号

0587‐97‐1111

E-MAIL

yasg@aikoku.co.jp

郵便番号

495-8501

住所

愛知県稲沢市祖父江町森上本郷十一、4番地1

部署名

YJSグループ

担当者名

伊藤 千春