オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 9月1日出展
  2. 鈴秀工業株式会社 ※

鈴秀工業株式会社 ※



名工大生へのメッセージ

鈴秀工業の特徴は、以下です。

未来の幹部候補として、幅広く活躍したい方は、弊社ブースで説明を聞いてください。

 

1.業界

仕入れ先も、納入先も大手の会社で、最終的に使われる業界は、自動車、オートバイ、モーターボート、建設機械、工作機械、スマホを製造する機械、半導体製造装置、福祉車両、鉄道関係など、広範囲。

中でも、自動車の自動制御やIoTなどにより、ますますニーズの高まりを見せる半導体製造装置で使用される「精密異形磨棒鋼」の生産量は世界トップクラス!

 

2.技術力・発想・チャレンジ精神でニーズに応え続け、96年蓄積された信頼とノウハウ!

 

3.ボトムアップの社風。やりたいことをやって認められ、やりがいを感じ明るく楽しく働いています!

これが、会社も、個人も成長させています。

 

4.入社後の半年間は、総合職1名につき、何でも相談できる「先輩指導員」が1名付き添い、会社、社会人として慣れるまでのサポートをします。

安心して、成長のスタートを切っていただけます。

 

5.社員がより働きやすく、そしてより健康に配慮した会社へと取り組み、健康経営優良企業2022、愛知女性輝きカンパニーに認定されています。


基本情報

会社名

鈴秀工業株式会社

業種

鉄鋼二次三次加工品の製造および販売

連結売上高

166億円

資本金

1億円

設立

1950年(創業:1927年)

上場区分

非上場

社員数(正社員のみ)

293名

事業概要

ボトムアップによって生み出された「精密異形磨棒鋼」の生産量世界トップクラス! 私たちが扱っているのは、「鉄」に合金元素を加え、「硬い(軟らかい)」「錆びない」 「加工しやすい」といった特性を持たせた「特殊鋼」です。これを、自動車メーカーや工作機械メーカーで使いやすい素材に加工し【世の中で活躍する無くてはならない物】へと変化させるのが私たちの仕事。特に断面が複雑な形状の製品は、広範囲でニーズ拡大中。

拠点

愛知(名古屋市) 三重(三重郡菰野町) 山口(山陽小野田市)

OB・OG数

5名

ホームページURL

https://www.suzuhide.co.jp/


採用情報

現在募集している分野
【化学】

〇募集している分野

【材料】

◎特に募集している分野

【機械】

◎特に募集している分野

【計測】

〇募集している分野

【電気・電子】

〇募集している分野

【情報】

〇募集している分野

【建築・デザイン】

〇募集している分野

【土木】

〇募集している分野

【経営】

〇募集している分野

大学院博士後期課程(博士)卒

現在募集なし

外国人留学生

現在募集なし

求人情報

勤務地

愛知(名古屋市) 三重(三重郡菰野町) 山口(山陽小野田市)

勤務時間

8:00~17:00(部門によりフレックス制度あり)

休日

日曜、土曜(年に数回土曜出勤日あり) GW、夏季、年末年始

年間休日

年間121日(時季指定年次有給休暇5日含む)

初任給実績年度

2022年実績

初任給(学部卒)

213,800円

初任給(修士卒)

226,800円

初任給 (その他学歴・職種など)

-

福利厚生

財形貯蓄制度

退職金制度(当社規定により入社3年目以降に適用)

社内外研修制度(業務に必要な資格教育、階層別教育、社内独自研修(テーマ別に企画)を実施)

独身寮 有り(入居条件有)

社宅制度(勤務条件に応じ規定あり)

全国各地に契約保養所あり

募集職種

総合職(職務内容: 品質保証、技術開発、生産技術、生産管理、営業、総務・経理)

採用予定人数

若干名


連絡先

電話番号

052-623-3221

メールアドレス

mitsuharu_kani@suzuhide.co.jp

郵便番号

459-8001

住所

愛知県名古屋市緑区大高町南関山35

部署名

総務部管理課

担当者名

蟹 光治