社会インフラを支えるグローバルメーカー
九大生へのメッセージ
住友電工のキーワードは「社会インフラ」「最先端技術」「グローバル」です。
少しでも興味がございましたらお気軽にご参加ください!お待ちしております。
基本情報
| 会社名 | 住友電気工業株式会社 | 
|---|---|
| 業界 | メーカー / 鉄鋼・非鉄・金属製品 | 
| 事業概要 | 住友電工は「自動車・情報通信・エレクトロニクス・産業素材・環境エネルギー」の5つの事業分野と幅広い製品を提供することで電力網、情報網、交通網等の社会インフラを構成し、社会を支えている会社です。また、当社の事業フィールドは世界40か国以上に拠点を構え、海外売上比率も約6割と、グローバルにネットワークを展開しています。 | 
| 設立 | 1897年 | 
| 資本金 | 997億円 | 
| 上場区分 | 上場 | 
| 連結売上高 | 3兆3,679億円 | 
| 拠点 | 本社/大阪、東京 製作所/大阪、伊丹、横浜、茨城 | 
| 社員数(正社員のみ) | 単独 6,651名 | 
| OB・OG数 | - | 
| HPのURL | 
インターンシップ情報
| 概要 | 【事務系1day仕事体験(オンライン)】 (プログラム内容) グループワーク・先輩社員との交流を通じてBtoB企業を知り、 文系出身社員としてのメーカーにおける働き方を考えるプログラムです。 (概要) ・開催地区…大阪 ・開催時期…11月~2月随時 ・応募締め切り…マイページをご確認ください。 
 【技術系2daysインターンシップ】 (プログラム内容) 世界のニーズ、マーケットの状況、社会の課題を読み取り、技術で新しい市場をひらく、 住友電工の事業スタンスを肌で感じてもらうプログラムです。 (概要) ・開催地区…東京・WEB ・開催時期…11月~12月実施予定 ・応募締め切り…マイページをご確認ください。 | 
|---|---|
| インターンシップの特徴 | 若手社員と交流することができる,役員や経営層と交流することができる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる | 
| 時期 | 11月,12月,1月,2月 | 
| 日数 | 1日,2~4日 | 
| 場所 | 大阪本社/東京本社予定 ※状況によりオンラインに変更可能性あり | 
募集分野
| 大学院博士後期課程(博士)卒について | 募集あり | 
|---|---|
| 外国人留学生について | 募集あり | 
| 英語対応可否 | まだわからない | 
| 低学年次学生について | 募集なし | 
連絡先・エントリー方法
【エントリー方法】
①マイページ・ナビサイトよりエントリー
②エントリーシート提出(WEB)
③適性検査受験(WEB)
④参加決定
※後日専用マイページより詳細をご確認ください。
【連絡先】
人事部 インターンシップ担当
TEL:06-6220-4134
E-Mail go@info.sei.co.jp