名工大生へのメッセージ |
当社が製造する製品は一品一様の重厚長大なものばかりで、決して一人では成し得ることができない仕事です。 その為、チーム一丸となって協力し合いながら、仕事を進めていく必要があります。 相手が何を求め、自分たちに何ができるか、発信と傾聴の中でお互いの意見を摺合せ、ベストな方向に導くことが求められます。 また、自分の携わった仕事の成果が製品として形となり、無事にお客様に納品され、活躍しているところを見た時の達成感は何物にも代えがたいものになりますよ! |
会社説明動画のURL |
基本情報
|
会社名 | 日本車輌製造(JR東海グループ) |
業種 |
輸送用機器・橋梁・建設機械メーカー |
|
連結売上高 |
940億2,200万円 |
|
資本金 |
118億円1,000万円 |
|
設立
|
1896年9月18日 | |
上場区分 |
東証プライム市場 |
|
社員数(正社員のみ)
|
2,216名 |
|
事業概要 |
【鉄道車両】超電導リニア/ 新幹線/ 通勤・特急車両 【輸送用機器】H3ロケット搬送台車/ キャリヤ/ タンクローリ 【建設機械】杭打機/ アースドリル 【鉄道関連設備】新幹線メンテナンス用設備/ 超電導リニア関連設備 【橋梁】北陸新幹線鉄道橋/ 名港トリトン/ 豊田大橋/ レインボーブリッジ |
|
拠点 |
愛知県 |
|
OBOG人数 | 78名 | |
HPのURL | https://www.n-sharyo.co.jp/recruit/ | |
活躍できる分野
|
【化学】 | 〇活躍できる |
【材料】
|
〇活躍できる | |
【機械】
|
◎特に活躍できる | |
【計測】 | 〇活躍できる | |
【電気・電子】
|
◎特に活躍できる | |
【情報】
|
◎特に活躍できる | |
【建築・デザイン】
|
〇活躍できる | |
【土木】
|
◎特に活躍できる | |
【経営】
|
〇活躍できる | |
大学院博士後期課程(博士)卒
|
〇活躍できる | |
外国人留学生について | 〇活躍できる | |
当日参加予定者
|
採用担当 |
- |
インターンシップ等の実施状況 | 受付中 , 予定あり |
インターンシップや見学会を随時開催中です。 詳しくは採用HPをご確認ください。 |
連絡先
|
連絡先(電話番号) | 052-882-3321 |
連絡先(メールアドレス)
|
s-jinji@n-sharyo.co.jp | |
郵便番号
|
456-8691 | |
住所 |
愛知県名古屋市熱田区三本松町1番1号 | |
部署名
|
人事部 | |
担当者名
|
水野亜美 |