オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 11月2日 愛知県立大学 業界仕事フェア
  2. 住友電工情報システム株式会社(SE)

住友電工情報システム株式会社(SE)



愛県大生へのメッセージ


当社は住友電工グループのIT戦略を担う中核企業として、3兆円企業グループの成長戦略を先進の技術で支えています。住友電工グループ各社向けの事業に加え、パッケージソフトウェアを自社開発して一般企業・学校等に提供しており、大変安定性がある会社です。

「IT未経験だがIT業界に興味のある方」「IT経験者だが、プログラミング以外の業務内容を知りたい方」「IT業界で働く社会人の話を聞いてみたい方」は、是非、当社の1day仕事体験にご参加ください。


基本情報

会社名

住友電工情報システム株式会社

業界

IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア

事業概要

・パッケージソフトウェアの開発および販売(ソフトウェア開発ツール、電子申請、検索システムなど)

・情報処理システムの開発受託(生産管理・販売管理、人事・経理・購買・物流、FA、CAD/CAMなど)

・コンピュータ運用業務の受託

・情報機器の販売

設立

1998年10月1日

資本金

4億8,000万円

上場区分

非上場

連結売上高

207億2,300万円(2022年3月期)

拠点

大阪、三重、愛知、東京

社員数(正社員のみ)

570名

OB・OG数

2名

HPのURL

https://www.sei-info.co.jp/


当日の登壇社員について


登壇社員の職種

SE

年次・年齢

28歳、入社6年目

現在の仕事内容

親会社である住友電工の特殊線事業部インドネシア拠点のプロジェクトリーダーとして、システム要件ヒアリングから導入・保守までサポートしています。

その他プロフィールがあればご入力ください

入社後の新入社員研修を経て、海外システムグループに配属されました。

配属後から約2年間様々な海外拠点のシステム案件にてプログラミングを経験し、その後はプロジェクトリーダーとして業務に従事しています。


インターンシップ情報


概要

【オンライン形式1day仕事体験】SEの報連相体験

 若手システムエンジニアの報連相(報告・連絡・相談)の体験をして頂きます。

■プログラム内容

・IT業界/SIer業界研究セミナーで、

業界の理解を深めよう!

・若手システムエンジニアの報連相を、

ストーリーに沿って体験しよう!

・社員座談会で会社の雰囲気を感じてみよう!

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる

時期

11月,12月,1月,2月

日数

1日

場所

オンライン


インターンシップの募集分野について等

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

募集あり

連絡先


マイナビよりエントリーをお願いします。

https://job.mynavi.jp/24/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=68858&optNo=z6Ow7