愛県大生へのメッセージ
【トヨフジ海運1day仕事体験】
トヨタの完成車海上輸送を支えるトヨフジ海運で「 1Day仕事体験」に参加してみませんか?
遠方の方でも参加頂ける様、オンライン開催にて実施します。トヨタの海上物流や大型自動車船のスケールを知って頂き、貿易や船舶運航管理、新造船企画など、楽しみながら就業体験頂ける内容です。
若手社員との座談会もあり、会社の雰囲気や働き方についてもご理解頂けます。
ぜひとも皆様のお申し込みをお待ちしております。
会社名 | トヨフジ海運株式会社 |
---|---|
業界 | インフラ/陸運・海運・物流 |
事業概要 | トヨタグループ唯一の海運会社。国内外で生産されるトヨタ車を海上輸送するため、トヨタ専用港ターミナル(世界最大級:年間260万台船積)の運営と大型自動車船を運航(20隻以上)。 今後も地球環境に優しいエコシップの建造企画や海外12拠点での新規事業拡大など、グローバルでスケールが大きく、やりがいと誇りを持てる会社です。 (船員・港作業員ではありません) |
設立 | 1964年3月10日 |
資本金 | 1億2,000万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 622億円(2022年3月期実績) |
拠点 | 愛知県 |
社員数(正社員のみ) | 270名 |
OB・OG数 | 17名 |
HPのURL |
当日の登壇社員について
登壇社員の職種 | 営業 |
---|---|
年次・年齢 | 39歳、17年目 |
現在の仕事内容 | 外航船輸送に於ける北米・オセアニア地域の営業部門のマネジメントを担当。トヨタや他メーカー、中古車業者など多くの荷主と調整し、配船スケジュールを策定・管理する。また、同地域の市場調査から新規航路・新規サービスを企画検討し、輸送需要の開拓を推進している。 |
その他プロフィールがあればご入力ください | 愛知県立大学 外国語学部 英米学科を2005年に卒業。同年入社、名古屋港の輸出ターミナル管理を行う部署に配属。2006年、外航船運航管理部署を経て、2009年、欧米・オセアニア地域の営業や現地法人の管理部署に配属。2013年から5年間タイ現地法人に海外出向。2018年より現在の海外営業部に在籍。 |
インターンシップ情報
概要 | 【就業体験内容】 ◆業界研究 ◆企業研究 ◆就業体験(グループワーク) (船舶運航管理、新造船建造企画など) ◆各グループに対するフィードバック ◆若手社員との座談会 ご参加頂いた方の中から、 ご要望に応じて職場見学会や企業説明会を別途開催予定。 【開催日程】 第3回:11月 2日(水) 申込締切:10/23 第4回:11月 4日(金) 申込締切:10/23 第5回: 1月 6日(金) 申込締切:12/18 第6回: 1月10日(火) 申込締切:12/18 第7回: 2月 6日(月) 申込締切:1/22 第8回: 2月17日(金) 申込締切:2/5 【開催時間】 12:00~17:00 【定員】 各回14名 【費用】 無料(報酬等支給なし) |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 | 11月,1月,2月 |
日数 | 1日 |
場所 | オンライン開催(Teams) |
外国人留学生について | 募集あり |
---|---|
低学年次学生について | 募集あり |
連絡先
【お申込み】 「マイナビ2024」当社ページからお申込み下さい。 https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp57313/outline.html 【お問合せ】 トヨフジ海運株式会社 人事部 採用・教育グループ TEL:052-217-2007 |