オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 11月2日 愛知県立大学 業界仕事フェア
  2. 日東工業株式会社(SE)

日東工業株式会社(SE)


愛県大生へのメッセージ


インターンの職種としては開発職・営業職となっていますが、日東工業やメーカーのお仕事を知っていただくとてもいい機会になると思いますので、そのほかの職種を考えている方にも是非ご参加いただきたいです。

就職活動における軸や大事にしたいことを見つけるきっかけにしていただければと思います。

皆さんにお会いできることを楽しみにしています!



PR動画


基本情報

会社名

日東工業株式会社

業界

メーカー/電子・電機

事業概要

高圧受電設備、分電盤、ホーム分電盤、光接続箱、金属製キャビネット、樹脂製ボックス、システムラック、ブレーカ、開閉器、電気自動車(EV・PHEV)用充電器シリーズ、熱関連機器などの電気機械器具製造・販売および発電・売電事業

設立

1948年11月1日

資本金

65億7800万円

上場区分

東証プライム

連結売上高

1,327億3,500万円(2022年3月期 連結)

拠点

本社:愛知県長久手市(その他生産拠点・営業所が全国に有り) 

社員数(正社員のみ)

1989人(単体)

OB・OG数

7人

HPのURL

https://www.nito.co.jp/


当日の登壇社員について


登壇社員の職種

SE

年次・年齢

入社2年目、24歳

現在の仕事内容

・新工場のインフラ構築

・グループウェアの管理

・弊社情報システム部門で取得しているISMS(ISO27001)の事務局   など


日東工業は主要なシステムを内製しています。

そんな情報システム部門の中でも、サーバ・ネットワーク・セキュリティなどのICTインフラを構築・運用・保守する部署に所属しています。他には、販売・生産システムや人事・会計システムの開発をしている部署があります。


インターンシップ情報


概要

【開発職】製品企画を体験しよう!

(理系学生向け)

実際に日東工業にお越しいただき、対面にて実施(8:30~16:00予定)


\仕事体験ポイント/

・製品開発の視点やポイントを学べる

・ニーズ高まる「プライベートボックス」の開発体験!

・現役開発職も参加!質疑応答の時間もアリ

※プライベートボックスとは?

近年ニーズの高まる、個室ミーティングブースの自社製品です。

-------------------------

【営業職】営業職を知ろう!(文系学生向け)

WEBにて実施(13:30~16:30予定)


\仕事体験ポイント/

・営業として働く先輩社員のリアルな話を聞ける!

・営業職の仕事に役立つだけでなく、就職活動で生かせる知識が身につく

・グループワークで営業トークの腕試し!?

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える

時期

12月,1月

日数

1日

場所

開発職:本社(愛知県長久手市)

営業職:オンライン(ZOOM)


インターンシップの募集分野について等

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

募集なし

連絡先


リクナビよりエントリー・予約をお願いいたします。