愛県大生へのメッセージ
三洋機工は”自分の思い描いたものを、そのままカタチにできる”会社です。
自分のアイデアを反映させ、数百m級の生産ラインを作り上げていきます。
そんな当社の技術部門や会社を支える管理部門の仕事をぜひ体験しに来てみてください!
PR動画
会社名 | 三洋機工株式会社 |
---|---|
業界 | メーカー/機械・プラントエンジニアリング |
事業概要 | 【生産ラインの製作】 モノを量産するための設備である「生産ライン」を提供しています。特にEV車やハイブリッド車用モーターの組立ラインや溶接ラインを得意とし、他にも、住宅、家電、新幹線、航空機など幅広い業界の量産を支えています。これまで国内外300社以上の設備を手掛けています。 |
設立 | 1945年 |
資本金 | 9,800万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 51億円(2022年3月) |
拠点 | 愛知県北名古屋市 |
社員数(正社員のみ) | (単体)290名、(連結)450名 |
OB・OG数 | 1名 |
HPのURL |
当日の登壇社員について
登壇社員の職種 | 管理部門 |
---|---|
年次・年齢 | 25歳、入社3年目 |
現在の仕事内容 | ・海外出張者、赴任者の手配業務 ⇒海外出入国に必要な査証の取得や、現地法人とのやり取り ・安全衛生管理業務 ⇒製造現場の安全衛生の維持・向上に関する業務 ・法改正対応業務 ⇒法改正へ対応したルール作成・就業規則の変更、社内展開・運用 ・営繕業務 ⇒所有する工場や建物などの管理、新築や増改築計画に関する業務 |
インターンシップ情報
概要 | ■1DAY仕事体験 ※毎月実施 会社紹介、工場見学、先輩社員座談会、昼食、仕事体験(下記コースよりお選びいただきます) 【機械】2D・3D-CADを使った設計、シミュレーション、構造解析等 【制御】シーケンス制御におけるラダープログラムの作成等 【情報】データベースの構築、プログラミング等 【文系】事務系総合職における社内向けPC業務の体験等 |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 | 11月,12月,1月,2月 |
日数 | 1日 |
場所 | 三洋機工本社(愛知県北名古屋市) |
外国人留学生について | 募集なし |
---|---|
低学年次学生について | 募集あり |
連絡先
マイナビ2024よりお申込みください。 |