愛県大生へのメッセージ
皆さんが普段目にしている自動車・スマートフォン・食品など、あらゆる産業分野のモノづくりに実はCKDの技術が役立っています!
『自動化』『省力化』を支える機械メーカーとして、生産そのものを自動化する機械や、50万点以上の様々な機器製品を作っています。モノづくりの根幹を担う縁の下の力持ちとして、世界中の“あたりまえの生活”を支えている会社です。
愛知県立大学OB・OGも活躍中☆ぜひ一度CKDのブースへお越しください!
会社名 | CKD株式会社 |
---|---|
業界 | メーカー/機械・プラントエンジニアリング |
事業概要 | 【自動機械装置の開発・製造・販売・輸出】 薬品や食品などの自動包装システム、リチウムイオン電池などの製造システム、画像処理技術を使った三次元はんだ印刷検査機、蛍光灯やバックライトなどの照明製造システムなど。 【機能機器の開発・製造・販売・輸出】 さまざまな機械や生産ラインに使われる各種パーツ・空気圧機器、流体制御機器、半導体関連機器など。 |
設立 | 1943年4月2日 |
資本金 | 110億1,600万円 |
上場区分 | 東証プライム市場、名証プレミア市場 |
連結売上高 | 1,421億9,900万円 |
拠点 | [本社]愛知県小牧市[国内生産拠点]愛知県春日井市,愛知県丹羽郡扶桑町,三重県四日市市,宮城県黒川郡大衡村[国内販売拠点]40ヶ所[海外拠点]132ヶ所 |
社員数(正社員のみ) | 4,660名 |
OB・OG数 | 15名 |
HPのURL |
当日参加のOB・OGについて
卒業学部 | 外国語学部 |
---|---|
勤続年数 | 2年目 |
インターンシップ情報
概要 | 【営業・スタッフ系/1day仕事体験】 日程:2022年12月~2023年2月予定 内容:社会人に必要なビジネススキルを学ぶグループワークなどを予定しています。先輩社員との座談会を通じて、会社や仕事への理解を深めていただきます。 【技術系/1day仕事体験/装置コース】 日程:2023年1月~2月予定 内容:当社の自動機械装置を通じて、CKDのモノづくりを理解していただきます。自動機械装置以外の機器製品などのCKDの技術についてもご紹介します。 ※仕事体験の内容について変更となる場合がございます。 ※詳細はマイナビ2024、リクナビ2024をご確認ください。 |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 | 12月,1月,2月 |
日数 | 1日 |
場所 | オンライン(Zoomを使用予定)/本社/各支店 |