オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 【第1部】愛知県立大学OB・OG交流会
  2. 中央工機株式会社 (教育福祉学部)

中央工機株式会社 (教育福祉学部)




愛県大生へのメッセージ


実はモノづくりに深く関わりがある会社です!お客様(大手グローバル企業)の課題解決を行い、世界のモノづくりを支える専門商社として社会に貢献しています。

「モノづくり」や「商社」にご興味がある方は是非お立ち寄りください!



基本情報

会社名

中央工機株式会社

業界

商社(総合・専門)/鉄鋼・非鉄・金属製品

事業概要

大手優良企業を得意先とし、自動車、工作機械、電気機器、航空機、宇宙開発、鉄道など様々な工業製品を製造する際に必要な機械工具、精密測定機、機械装置等の供給を通じて、かかわる全ての人々に安全・安心を提供し、共に持続的な成長を実現する100年企業を目指しています。

設立

1950年12月

資本金

8,000万円

上場区分

未上場

連結売上高

211億円(2022年8月期)

拠点

国内10拠点、海外3ヵ国

社員数(正社員のみ)

181名

OB・OG数

7名

HPのURL

http://www.chuo-koki.co.jp/


当日参加のOB・OGについて


卒業学部

教育福祉学部

勤続年数

5年目


インターンシップ情報


概要

【専門商社の営業・人事の仕事の両方を1日で体験できる1day仕事体験】

~プログラム~

「商社とは」

「中央工機とは」

「中央工機の社員の1日の流れ」

「営業の仕事体験(中央工機の立場を想定して商談のロールプレイ)」

「人事の仕事体験(人事の立場での考え方、面接官として面接実施)」

中央工機の営業活動をロールプレイを通じて体験!

「中央工機が大切にしていること」を皆さんにお伝えさせていただきます!

営業社員として、必要な考え方を学び、営業職により魅力を感じていただけると考えております。

企業の人事担当者の考え方や面接官の仕事を体験することで、面接官がどのような学生を評価するのか知り、就職活動のヒントが見つかるかも?!

インターンシップの特徴

職場や工場を見学できる,業務を疑似的に体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

12月,1月

日数

1日

場所

本社、WEB


インターンシップの募集分野について等

外国人留学生について

募集なし

低学年次学生について

募集なし


連絡先

マイナビ2024、リクナビ2024よりエントリーをお願い致します。