オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 2月1日(水)14:00〜16:00参加企業
  2. 株式会社サタケ

株式会社サタケ


近大工学部生へのメッセージ


東広島市の西条に本社があり、近畿大学工学部からも近いです。毎年近畿大学工学部から多くの方に入社していただいており、OBOGが50名以上在籍しています。製造業だけでなく建設業にも関わっており、機械の開発部門だけでなく、設計、施工管理等の建築部門もあります。また、週休3日制の実施や男性の育児休暇取得推進等、福利厚生にも力を入れており、ワークライフバランスの先進企業です。


1.基本情報
会社名

株式会社サタケ

業種

製造業

資本金

2億8000万円

設立年月

1939年12月

上場区分

非上場

社員数(正社員のみ)

1100

事業概要

サタケは食品産業総合機械、プラントおよび食品の製造販売を行なっています。

米・麦・とうもろこしなどの穀物および食品の加工機械やプラントの設計・開発・製造・販売・施工・メンテナンスを行う総合メーカーです。事業分野は、大きく分けて下記5つの分野です。

1.米の分野

米が収穫されて食卓に上るまでの乾燥・籾摺・選別・計量・貯蔵・精米・包装・炊飯という全ての工程における製品・サービスを、アジア各国を中心に提供しています。


2.麦・とうもろこしの分野

精米技術を応用した「精麦製粉システム」を、麦以外にも、とうもろこしやコーヒー豆にも展開し、世界中へ製品・サービスを提供しています。


3.食品の分野

お湯で15分、水で60分でご飯にもどる長期保存が可能な乾燥米飯「マジックライス」や、ストレス緩和・リラックス効果があり、健康に良いと注目されている天然アミノ酸“GABA(ギャバ)”を豊富に含んだ白米(無洗米)「GABAライス」などの食品を開発・販売しています。


4.環境の分野

環境保全型農業・循環型農業に貢献する堆肥化施設等やバイオマスガス化発電設備などを開発・販売しています。


5.産業機械の分野

“始動電流が小さくて力の大きいモーター”というサタケ独自の「SIMモータ」を開発・販売しています。また、精米技術やお米の選別技術を応用し、家庭用電化製品や車のプラスチック部品をリサイクルする製品も開発・販売しています。

拠点

広島本社、東京本社、全国の営業所(北海道、岩手、秋田、宮城、栃木、千葉、東京、新潟、愛知、石川、大阪、広島、愛媛、福岡、熊本)

ホームページURL

https://satake-japan.co.jp/recruit/

求める分野

化学生命工学科

機械工学科

ロボティクス学科

電子情報工学科

情報学科

建築学科

 

2.連絡先

電話番号

082-420-8511

E-MAIL

jinji.8511@satake-japan.co.jp

郵便番号

739-8602

住所

広島県東広島市西条西本町2-30

部署名

経営本部 人事部 人事統括課

担当者名

三野 智弘・檜垣 ひなた