貴学OB・OGが活躍しております!「システムエンジニア(SE)」という職種に興味をお持ちの方は、文理問わずぜひご参加ください!
https://www.youtube.com/embed/RkVwsmxOtK4?rel=0
※現在、ランチ座談会は行っておらず、ランチをした後に座談会を行っております。
※お申し込みは「マイナビ2025」からお願いいたします(リクナビから変更しました)。
会社名 | 東邦ガス情報システム株式会社 | ||
業種 | 情報処理・ソフトウェア | ||
事業概要 | 1.コンサルティング・システム開発 情報システムのシステム化提案・開発・保守・品質管理、データベースの分析・設計 2.情報インフラ整備 ネットワーク・セキュリティの設計・構築、情報システムの運用、ハードウェア・ソフトウェアの導入・オペレーシ ョン、データセンターの運用 3.技術調査 モバイル・インターネット・モデリング・開発方法論などの新技術の調査および技術支援 | ||
設立年月 | 1984年2月 | ||
資本金 | 8,000万円 | ||
上場区分 | 非上場 | ||
連結売上高 | 79億2,698万円(2022年3月期実績) | ||
拠点 | 主に本社(名古屋市熱田区 東邦ガス本社構内)、他名古屋市近郊 | ||
社員数(正社員のみ) | 236名(男162名、女74名、2022年4月現在) | ||
OB・OG人数 | 11名 | ||
ホームページURL |
概要 | 社員と話そう!グループワークで社風・仕事を体感する仕事体験(文理不問) 1.内容 ガイダンス&会社・仕事を知る/チームビルディング講座 /SEの仕事体感ワーク/VR職場見学/座談会 2.座談会について 「入社して大変だったことは?入社前後のギャップは? 職場の雰囲気は?」 など、気になる点を先輩社員に遠慮なく聞いてみてください。NGワードなしで回答します! 3.SEの仕事体感ワークについて 「東邦ガスおよびグループ各社のITパートナー」というポジションをさらにもう一歩踏み込みます。ユーザーの立場に立って最適なシステムやインフラを提案する当社の事例を含めて、どんな提案ができるのかグループワークをしていただきます。グループワークでは、まずはガス料金体系を理解することから始めて、ガスを使用するお客様自身が「最もお得なガス料金プランを判断できるシステム」の入力・出力画面をチームでつくっていただきます。 \参加者満足度90%以上!!/ 実際にこのプログラムに参加した多くの方が、当社のファンになってくださり、その後の出会いに繋がっています。 | ||
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,OBと話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を擬似的に体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる | ||
時期 | 8月,9月,10月-2月 | ||
日数 | 1日 | ||
場所 | 本社(東邦ガス本社構内 西館) |
現在募集している分野 | 【化学】 | ○募集している分野 | |
【材料】 | ○募集している分野 | ||
【機械】 | ○募集している分野 | ||
【計測】 | ○募集している分野 | ||
【電気・電子】 | ○募集している分野 | ||
【情報】 | ◎特に募集している分野 | ||
【建築・デザイン】 | ○募集している分野 | ||
【土木】 | ○募集している分野 | ||
【経営】 | ○募集している分野 | ||
外国人留学生について | 募集なし | ||
低学年次学生について | 募集なし |
連絡先
電話番号 | 052-872-9420 | ||
saiyo-togis@thg.jp | |||
郵便番号 | 456-0004 | ||
住所 | 愛知県名古屋市熱田区桜田町19-18 東邦ガス本社構内 西館 | ||
部署名 | 総務部 人事・総務グループ | ||
担当者名 | 林 日良久 |