クルマづくりの技術×ICT技術で、新しいモビリティライフの提供に取り組むデンソーテン。当社ならではのモノづくりの秘密や魅力、仕事のやりがい等を体感できるプログラムをご用意します!
会社名 | 株式会社デンソーテン | ||
業種 | 自動車・輸送用機器 | ||
事業概要 | 自動車用向け電子制御/情報通信機器・サービスの開発・生産・販売 <主要製品:カーナビ/カーオーディオ、テレマティクスコントロールユニット、各種ECU> | ||
設立年月 | 1972年10月 | ||
資本金 | 53億円 | ||
上場区分 | 非上場 | ||
連結売上高 | 3485億円 | ||
拠点 | 兵庫(神戸本社)、東京、愛知、岐阜、栃木 ほか | ||
社員数(正社員のみ) | 連結:9722名 | ||
OB・OG人数 | 36名 | ||
ホームページURL |
概要 | ■オープンカンパニー:検討中 ■職場体験型インターンシップ:検討中 ・設計開発業務に携って頂くプログラム。当社の技術者と肩を並べ、プロの仕事を体験して頂けます。 ・「自分の知識やスキルが会社でどのように活かせるのか知りたい」、「エンジニアのリアルな仕事に挑戦してみたい」。そのような想いをもった方にぴったりの内容です。 ※現在検討中です。決定次第ご連絡いたします。 なお、プログラムについては昨年と同様の内容を予定しておりますので、詳細は下記をご参照ください。 【体験できる仕事】企画・設計(ハード/ソフト) 等 <昨年度実習テーマ例> ・AI/画像認識アルゴリズム開発 ・電動車、ENG車向け制御ECUハードウェア設計(先行開発要素検討) ・車載用マルチメディア製品の開発(電気回路設計) ・pythonを使った画像認識によるHMI自動評価 ・Bluetooth Wi-Fi ワイヤレス通信、および衛星測位システム開発 ・実装生準業務支援ツール開発 ・モビリティの商品企画 など約35テーマから選択し、就業体験が可能です。 | ||
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,実際の業務を体験できる,業務を擬似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる | ||
時期 | 9月 | ||
日数 | 5日以上 | ||
場所 | ※検討中 神戸本社(兵庫県)、小山製作所(栃木県)、中津川製作所(岐阜県) |
現在募集している分野 | 【化学】 | ○募集している分野 | |
【材料】 | ○募集している分野 | ||
【機械】 | ○募集している分野 | ||
【計測】 | ○募集している分野 | ||
【電気・電子】 | ○募集している分野 | ||
【情報】 | ◎特に募集している分野 | ||
【建築・デザイン】 | ○募集している分野 | ||
【土木】 | ○募集している分野 | ||
【経営】 | ○募集している分野 | ||
外国人留学生について | 募集あり | ||
低学年次学生について | 募集なし |
連絡先
電話番号 | 078-682-2009 | ||
grm-fresh@denso-ten.com | |||
郵便番号 | 652-8510 | ||
住所 | 兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 | ||
部署名 | 人事部 | ||
担当者名 | 櫻井 奈実 |