オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 5月24日(水) 名古屋工業大学「仕事研究&インターンシップ合同説明会」
  2. 愛知時計電機株式会社 ※

愛知時計電機株式会社 ※



名工大生へのメッセージ

◎チューターによる丁寧に指導・助言しますのもと、実際の業務にかなり近い体験ができます。

◎座談会ではチューター以外とも交流できます。

◎最終日の成果発表では1週間の成果を発表していただきます。充実したフィードバックあり!

◎交通費、昼食、作業着支給

◎通勤が困難な方には宿泊場所をご用意します


基本情報
会社名

愛知時計電機株式会社

業種

精密機器

事業概要

水道メーター・ガスメーターをはじめとする「流体計測機器」の開発・製造・販売を行っています。

家庭向けから工場・上下水道施設向けの製品まで幅広く手掛け、みなさんの暮らしを支えています。

もしかしたらあなたのお家にも愛知時計電機のメーターがついているかも…?

設立年月

1949年6月

資本金

32億18百万円

上場区分

東証プライム

連結売上高

464億83百万円

拠点

本社(名古屋市熱田区)ほか全国に拠点あり

社員数(正社員のみ)

1,218名

OB・OG人数

36名

ホームページURL

https://www.aichitokei.co.jp


オープンカンパニーやインターンシップ情報

概要

研究開発お仕事がわかる!長期インターンシップ

愛知時計電機のインターンシップでは、実際の研究開発職にかなり近い体験をしていただけます。

メーカーで働くことや、研究開発職として働くことの楽しさを実感していただけるプログラムです。

【1】水道メーターに組み込むAI技術の研究

【2】電子回路の性能改善

【3】流量計を評価する電子回路の設計・製作

【4】超音波流量計の流路設計とその評価

【5】超音波流量計を制御するソフトウェアの設計

【6】水管理制御システムの構築

6つの研究開発より1テーマを選択!各テーマ2名ずつ募集しています。

いずれのテーマも

・実習

・先輩社員との座談会

・成果発表会(フィードバックあり)

を行います。

※以上の6テーマは昨年度実績です。今年度も同様のプログラムを計画しています。

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,OBと話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,実際の業務を体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

8月,9月

日数

5日以上

場所

本社(愛知県名古屋市熱田区千年一丁目2-70)

現在募集している分野

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【化学】

○募集している分野

【材料】

◎特に募集している分野

【機械】

◎特に募集している分野

【計測】

◎特に募集している分野

【電気・電子】

◎特に募集している分野

【情報】

◎特に募集している分野

【建築・デザイン】

○募集している分野

【土木】

○募集している分野

【経営】

×現在募集していない分野

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

募集なし



連絡先

電話番号

052-661-5148

E-MAIL

saiyou@inet1.aichitokei.co.jp

郵便番号

4568691

住所

愛知県名古屋市熱田区千年一丁目2-70

部署名

人事部

担当者名

近藤