博士人材へのメッセージ
弊研究所はこれまで、「Pax Japonica」をヴィジョンとして掲げ、活動を国内外で活発に繰り広げてきました。
この度、そうしたヴィジョンを知的に現実にしていくための部門として、学際研究グループ(Interdisciplinary Research Group :IRG)を本年4月に正式立上げ致しました。
当部門では、人工知能(AI)科学を共通の知的インフラとしつつ、そうした状況下で何を人類全体として我が国が推進していかなければならないのかにつき、分野横断的に世界トップレヴェルの議論を行います。その成果を対外的に積極的な形で、発信・提案をすることで社会変革を推進することを目的としています。
基本情報
会社名 | 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所 |
---|---|
業界 |
官公庁・公社・団体 |
事業概要 |
国内外情勢に関する調査研究及び教育活動並びに経営コンサルティング業 |
設立 |
2007年4月 |
資本金 |
3,000,000円 |
上場区分 |
非上場 |
連結売上高 |
1,040,000,000円 |
拠点 |
東京都千代田区丸の内2-3-2郵船ビルディング3階 |
HPのURL | |
募集職種 |
研究員 原則として博士課程修了予定者ないし博士号保持者(いわゆるポスドク)以上の学識経験者であり且つ、異分野において研究をされている皆様を招致して設置するものです(専任ないし非常勤など関与の形式は応相談)。 |
在籍中の博士の人数 |
- |
採用対象者の研究分野 |
人文・社会 - 指定なし ものづくり技術 - 指定なし 人工知能学 当部門では、様々な専門分野で人工知能(AI)科学をデータドリヴン型の知的インフラとしつつ、年次及び四半期毎に単独及び共同で 研究を行い、弊研究所がヴィジョンとして掲げるPax Japonicaの実現に向けて真理の探究を行っております。 |
採用選考時期 |
通年 |
初任給 |
応相談(能力、研究実績、研究経験による) |
エントリー方法 |
人事部・平山宛(recruit@haradatakeo.com)に履歴書及び研究業績を送付ください。 |
連絡先 |
学際研究グループ事務局・大坪 irg@haradatakeo.com |