オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 小林クリエイト株式会社

小林クリエイト株式会社

名工大生へのメッセージ

弊社は創業80年を超える印刷会社です。

模試のワークシートや宅配伝票、野球の観戦チケットなどの身近な印刷物を数多くご提供し、皆様の生活を支えています。

また、IT技術や自動認識技術を用いたシステム・機器開発に自社で取り組み、印刷物・システム・機器をトータルでご提供!

「お客様の困りごとをすべて解決できる企業=ソリューション企業」として業界業種問わず全国約1万7000社のお客様から信頼を集めています!

PR動画

https://player.vimeo.com/video/641728284?byline=0&autoplay=0&controls=&loop=0&portrait=0&title=0

 


基本情報

 
 
 
 
 
 
 
 

会社名 

小林クリエイト株式会社

業種

製造業(印刷業)

連結売上高

371億円9600万円(2022年度実績)

資本金

1億円

設立

1946年

上場区分

非上場

社員数(正社員のみ)

1057名(2023年4月)

事業概要

データプリントサービスなどの業務受託サービスの販売・運用

業務システムの開発・販売・保守・運用

医療関連用品の販売および医療関連システムの開発・販売・レンタル・保守・運用

業務用帳票の製造・販売

計測器用記録紙の製造・販売および関連用品の販売

コンピュータ関連用品およびオフィス用品の販売

業務用機器の製造・販売・レンタル・保守

植物工場による野菜の生産・販売

拠点

全国(本社:愛知県刈谷市)

OBOG人数

28名

HPのURL

https://k-cr.jp/

活躍できる分野 学部卒

◎特に活躍できる

大学院博士前期

課程(修士)卒

◎特に活躍できる

大学院博士後期

課程(博士)卒

◎特に活躍できる

当日参加予定者


参加予定者

採用担当,OB・OG社員,中堅・ベテラン社員

名工大OB・OGの参加可否について

生命・物質化学(旧応用化学科含む)OB・OGが参加する

インターンシップ等の
実施状況

受付中

そもそも技術職ってなに?」

「技術職に興味はあるけど、イマイチ仕事のイメージができない…」

「小林クリエイトの技術職としてどんな人が働いているの?」

 


そんな疑問を抱えている方必見!

 


1日で小林クリエイトの生産技術部・商品開発部の仕事内容が詳しくわかるプログラムをご用意いたしました!

今年は、対面開催(愛知県刈谷市本社)です!

生産現場の課題を一緒に考えたり、企画・開発のコツを学べます!

メーカー希望の方や企画・開発に興味のある方に必ず役に立つ内容となっておりますので、ぜひぜひご参加ください!

※理系学生の方対象

 


【生産技術部とは?】

→商品を、『やすく』『はやく』『巧く』お届けするために、生産機械の導入や設計、組み立て、修理保全を行います。製造業を支える重要な仕事です。

 


【商品開発部とは?】

→試作実験・検証・効果確認を繰り返し、「お客様の困りごと」を解決するために応用研究・開発を行います。

近年では特に特許取得向けて「セキュリティ技術」「自動認識技術」「デジタルプレス技術」に力を入れています。

 


【1DAY仕事体験のおすすめポイント】

1.実際に作業をしていただくことができます!

見たり聞いたりするだけではわからない、作業の難しさと楽しさを体感できます!

 


2.技術職社員と交流することができます!

「技術職のやりがいは?」「お仕事で大変だったことは?」などなど直接技術職社員に質問できるチャンスです!

 


3.職場の雰囲気を知ることができます!

仕事内容ももちろんですが、職場の雰囲気も同じくらい大切で気になりますよね…

職場を見たり、社員と交流できるのでこの機会にぜひ弊社の社風を感じてください!

 


【内容】

11:00

業界・会社説明

12:00

本社食堂でおいしいお昼ご飯♪

13:00

生産技術部の体験ワーク

工場と生産技術部の関わり方が分かるプログラムです。

「工場から届いたお悩みを解決するためにはどうしたらいいの?」と試行錯誤しながら、お悩み解決を目指しましょう!

15:30

商品開発部の体験ワーク

商品開発部のお仕事内容が分かるプログラムです。

「お客様が使いやすい製品を生み出すためにどんな工夫をしたらいいの?」

新商品をどのように開発しているのか、ミーティング形式のワークに参加しましょう!

16:30

まとめ

 


★各ワークに対して、活躍する社員から直接フィードバックを受けることができます!タメになること間違いなし!

 


※内容は変更となる可能性がございます。ご了承ください。

※仕事体験ワークでは、工場や職場をたくさん歩くことになりますので、動きやすい服装でご参加ください!

 


★弊社マイページにて、1DAY仕事体験の情報をお伝えいたします!下記URLよりご登録をお願いいたします。

https://mypage.3050.i-webs.jp/k-cr2025/applicant/entry/baitai-entry/entrycd/NKU

連絡先

 


 
 
 
連絡先(電話番号)

0566-26-5304

連絡先(メールアドレス)

saiyo@k-cr.jp

郵便番号

448-8656

住所

愛知県刈谷市小垣江町北高根115番地

部署名

総務人事部 人事企画課

担当者名

片岡千陽