ヤマハ発動機株式会社 ※



名工大生へのメッセージ

当社はモーターサイクルの会社として誕生しました。その後は「感動創造企業」という企業目的のもと、小型エンジン製造・開発の技術を活かし、「陸、海、空」全てのフィールドにおける製品をお客様に提供してきました。

世界中の人々に感動を提供する為に、私達社員も常に発想、デザイン、性能・機能に至るまで、人の感性に訴える高品質なものづくりを目指しています。

このようなヤマハ発動機で私達と共に新しい感動を創っていきませんか。

 

基本情報

 
 
 
 
 
 
 
 

会社名 

ヤマハ発動機株式会社

業種

輸送機器

連結売上高

2兆2,485億円

資本金

861億円

設立

1955年7月1日

上場区分

東証一部/プライム市場

社員数(正社員のみ)

連結:52,554名(2022年12月末現在) 単体:10,193名(2022年12月末現在)

事業概要 モーターサイクル、スクーター、電動アシスト自転車、ボート、ヨット、ウォータービークル、和船、漁船、船外機、四輪バギー、レクリエーショナル・オフハイウェイ・ビークル、レーシングカート用エンジン、ゴルフカー、汎用エンジン、発電機、ウォーターポンプ、小型除雪機、自動車用エンジン、サーフェスマウンター(表面実装機)、産業用ロボット、半導体製造装置、産業用無人航空機、電動車いす、乗用ヘルメット等の製造および販売。各種商品の輸入・販売、観光開発事業およびレジャー、レクリエーション施設の経営並びにこれに付帯する事業。
拠点

静岡県磐田市

OBOG人数

157名

HPのURL

https://global.yamaha-motor.com/jp/

活躍できる分野
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【化学】

〇活躍できる

【材料】
〇活躍できる
【物理】

〇活躍できる

【電気・電子】

◎特に活躍できる

【機械】
◎特に活躍できる
【情報】

◎特に活躍できる

【建築・デザイン】

〇活躍できる

【土木】

〇活躍できる

【経営】

〇活躍できる

大学院博士後期課程(博士)卒

〇活躍できる

外国人留学生について 〇活躍できる

障がい学生枠について

相談可

当日について
参加予定者

採用担当,OB社員

OB参加調整中

インターンシップや
オープン・カンパニー等
について

実施状況

予定あり

セミナー検討中

連絡先

 


 
 
 
電話番号 0538-32-1119
メールアドレス ymc_recruit@yamaha-motor.co.jp
郵便番号
438-8501

住所

静岡県磐田市新貝2500
部署名
ヤマハ発動機ビズパートナー 人材採用部 採用課
担当者名
北島