オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 優良企業ページ(仮)
  2. 大豊建設株式会社

大豊建設株式会社




学生へのメッセージ

建設業、ゼネコン、ものづくりに興味を持っている方は是非エントリーください!

皆様のエントリーお待ちしております!。



基本情報
会社名

大豊建設株式会社

業界

建設業

事業概要

(1)土木建築工事の請負

(2)土木建築工事の設計、監理およびコンサルティング

(3)水力発電に関する調査、測量、設計の受託施行

(4)圧縮空気潜函工法による設計および施工

(5)建設工事用機械の設計、製作、修理、販売および賃貸に関する事業

(6)不動産の売買、賃貸、管理および仲介に関する事業

(7)地域開発・都市開発等に関する調査、設計およびコンサルティング

(8)土壌の浄化および水質浄化等の環境汚染修復に関する事業

(9)産業廃棄物の収集、運搬、処理、再利用事業

(10)上記8、9に関するコンサルティング業務

(11)前各号に付帯する一切の事業

設立

1949年3月31日

資本金

100億円

上場区分

東証スタンダード市場

連結売上高

1,157億円

本社所在地

東京都中央区新川1-24-4

社員数(正社員のみ)

1,052名

HPのURL

https://www.daiho.co.jp/


当社の魅力について

主な仕事内容

土木技術職:工事施工管理 適性により設計・積算・技術開発・営業 等

建築技術職:工事施工管理 適性により設計・積算・営業 等

機械・電気技術職:工事施工管理・建設工事機械の設計・製作・運用管理等

事務職:総務、法務、経理 適性により営業 等

とっておきのウリポイント

当社は“信頼に応える確かな技術”をモットーに、半世紀以上にわたり国内外のさまざまな社会資本整備に携わり、技術やノウハウを培ってきたゼネラル・コンストラクターです。例えば東京湾のシンボル的存在・レインボーブリッジの芝浦側基礎工事には当社のニューマチックケーソン技術が活かされています。他にもさまざまなダム、高速自動車道、トンネル、橋梁、鉄道駅など多くの施工実績を築いています。


さらには、こうした土木分野での高度な技術ノウハウを基礎に、建築分野に進出。大型マンションやオフィスビル、工場など、人々の暮らしや企業活動を支える建造物に加え、昨今では社会ニーズに応え、介護老人福祉施設、地方自治体の庁舎など、福祉・公共分野も実績をあげています。こうした成果は、一つひとつの案件に真摯に取り組み、安全・安心・高品質の建築により、多くのお客様と信頼を築いているからこそのものです。


企業の社会貢献の重要性・必要性は認識し、社会貢献活動を積極的に行っているのも当社の特徴。例えば、本社では「クリーンデー」と称して定期的に本社近くの永代橋付近を中心に清掃活動を行うなど、地域の環境美化に努めています。また各地の作業所では地域住民を招待し、普段入ることのない建設現場を見学いただき、工事への理解を深めていただいてます。地震・台風などの災害時には、救援物資・機材の提供や応急対策工事など多岐にわたり支援を行っています。


当社には、若手社員に大きな裁量と責任ある仕事をどんどん任せ、業務を通じて成長し、エンジニアとして誇りを持って働ける環境があります。技術職の場合は20代で数々の現場を経験し、30代で10億円規模のプロジェクトを任される社員もいます。自分が手がけたものが世代を超えて社会に必要とされることの喜び・モノづくりの醍醐味は格別です。


当社は常に顧客第一を考えていますが、同時に会社と従業員、その家族が“共に幸せになれる”環境を目指しています。実際に、上下の間で忌憚なく意見交換できる環境があり、どの事業所・現場でもアットホームな雰囲気があると自負しています。

業界の特徴

総合建設業(ゼネコン)のメイン事業は土木事業、建築事業になります。

土木事業は橋梁、ダム、港湾、道路工事等になります。

建築事業はマンション、オフィスビル、物流施設、ホテル等になります。

このように大変大きなものづくりをしているのが最大の特徴になります。

特色

世の中を支えるモノづくり企業

暮らしを豊かにする会社
世界を舞台に活躍できる
若手から活躍できるフィールドがある
教育体制・研修体制が整っている


説明会情報


開催日時


開催形式
説明会内容


エントリー方法