オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 博士人材のための企業説明会 企業情報ページ
  2. 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構




博士人材へのメッセージ
研究職「以外」での博士人材活躍の場を知ってみませんか?
NEDOは、技術開発の公的ファンディング・マネジメント機関です。
皆様の研究経験や能力を生かしていただける環境がございますので、ぜひお話しさせてください!

基本情報

会社名

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

業種

官公庁・公社・団体

事業概要

NEDOは日本最大級の公的技術開発マネジメント機関です。「エネルギー・地球環境問題の解決」と「産業技術力の強化」をミッションに、太陽光や風力、水素等のエネルギー分野から、ロボットやIT、材料等の産業技術分野まで、幅広くリスクが高い革新的な技術開発を推進しています。自身で研究者を雇用せず大学や研究機関等に資金を配分して技術開発を効果的に進める『マネジメント業務』を行い、社会課題の解決を目指しています。

設立

2003年10月1日(前身の特殊法人は1980年10月1日設立)

資本金

約677億円(国立研究開発法人のため参考値)

上場区分

非上場

連結売上高

2024年度予算額:約1,828億円、基金事業予算:約8.6兆円(売上高はないため予算額)

拠点

国内/本部(川崎)、海外/ワシントン、シリコンバレー、バンコク、北京、欧州(パリ)及びニューデリー

社員数
(正社員のみ)

1,525名

HPのURL

https://www.nedo.go.jp/


採用情報

募集職種

総合職(プロジェクトマネジメント関連業務および機構の運営業務)


主な業務内容:

・ 国内外の技術動向調査、研究開発プロジェクトの企画・立案、進捗管理、評価対応。

・ 国際実証事業などの実施に関する諸外国との連携・協定の締結、事業の進捗管理。

・プロジェクトに関する標準化活動や知的財産管理、事業化戦略への支援(対スタートアップ企業など)。

・ 展示会、記者会見、成果報告会などを通じたプロジェクト成果の広報・普及活動。

・ 業務効率化、コンプライアンス活動の企画・立案、取組状況の把握。

・ 財務諸表の作成、予算管理、会計、事業管理システムの構築など。

・ 総務、広報、人事、経理、資産管理、情報システムなど。

・ 機構の業務の総合調整、契約、検査の適切な実施など。

採用対象者の研究分野

全学科・専攻

在籍中の博士の人数

16名

採用選考時期

2025年2月以降

初任給

博士了 月給277,970円 (2024年度実績)

エントリー方法

まずはNEDOのマイページにご登録ください。

ご登録後、選考時期となりましたら改めてご案内をさせていただきます。

連絡先

人事部 人材開発1課 新卒採用担当

E-mail:saiyou@ml.nedo.go.jp

※マイページのメッセージからもご連絡いただけます

マイページURL:https://e-nedo.snar.jp/entry.aspx?entryid=4e1d2c6d-cbda-4ab3-af85-12f2a8699f84