名工大生へのメッセージ
自動車・電子部品や有機EL等の高機能材料から医薬品・食品まで。
私たちMSTはAIを用いたデータ解析やシミュレーションと最先端の分析技術を融合し、付加価値の高い解析サービスを提供しています。ぜひご興味を持っていただけると嬉しいです。
PR動画
基本情報
採用情報
【化学】 | ◎特に活躍できる |
|
【材料】 | ◎特に活躍できる |
|
【物理】 | ◎特に活躍できる |
|
【電気・電子】 |
◎特に活躍できる |
|
【機械】 | ◎特に活躍できる |
|
【情報】 | ◎特に活躍できる |
|
【建築・デザイン】 | ×なし |
|
【土木】 | ◎特に活躍できる |
|
【経営】 | 〇活躍できる |
|
大学院博士後期課程(博士)卒 | ◎特に活躍できる |
その他
外国人留学生採用実績について | なし |
|
外国人留学生の採用予定 | あり(日本人と同じ選考を予定) |
|
外国人留学生に求める日本語能力 | N2以上 |
|
障がい学生枠について | 相談可 |
|
インターンシップやオープン・カンパニー等の実施状況 | 受付中 【分析エンジニアの仕事を知る1day仕事体験】 MSTでの分析エンジニアの仕事は、ただ計測するだけではありません。お客様からの相談に対して、最適なアプローチ方法を提案し、分析技術で問題を解決したり、付加価値を提供していくことが求められています。当日は分析担当の日々の業務を疑似体験していただきます。 《実施内容(対面またはWeb開催)》 ●MSTの事業分析サービスと公益事業の紹介(Web開催の場合は動画視聴) ●館内見学(Web開催の場合は動画視聴) ●分析エンジニアの日常を疑似体験するワーク ●先輩職員との懇談 【材料系・化学系・物理系出身職員が活躍する企業紹介Webイベント】 ●分析会社・業界の紹介 ●MSTの事業分析サービスの紹介 ●各専攻出身職員の活躍の様子の紹介 ●質疑応答 |
連絡先
電話番号 | 03-3415-1555 |
||
メールアドレス | recruit@mst.or.jp |
||
郵便番号 | 157-0067 |
||
住所 | 東京都世田谷区喜多見1-18-6 |
||
部署名 | 総務部人事課 |
||
担当者名 | 廣瀬 妙子 |