名工大生へのメッセージ
本市は基礎自治体としての役割を果たしつつ、多くの権限を県から移譲された中部地方の中枢となる人口約 230万人の政令指定都市です。今後、アジア・アジアパラ競技大会の開催やリニア中央新幹線の開業等が予定されており、人々の交流の拡大と地域経済のさらなる発展が期待されています。
名古屋の未来を、私たちとともに変えませんか。
基本情報
採用情報
【化学】 | ◎特に活躍できる |
|
【材料】 | ◎特に活躍できる |
|
【物理】 | ◎特に活躍できる |
|
【電気・電子】 |
◎特に活躍できる |
|
【機械】 | ◎特に活躍できる |
|
【情報】 | ◎特に活躍できる |
|
【建築・デザイン】 | ◎特に活躍できる |
|
【土木】 | ◎特に活躍できる |
|
【経営】 | ◎特に活躍できる |
|
大学院博士後期課程(博士)卒 | ◎特に活躍できる |
その他
外国人留学生採用実績について | なし |
|
外国人留学生の採用予定 | なし |
|
外国人留学生に求める日本語能力 | - | |
障がい学生枠について | 採用制度あり |
|
インターンシップやオープン・カンパニー等の実施状況 | 予定あり 名古屋市では、学生の皆様が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した就業体験を通じて、職業意識の醸成や実社会への適応能力の向上、市政への理解の促進を図ることを目的として、平成13年度からインターンシップ等の受入れを行っています。インターンシップ等の参加を通じて、本市の仕事への理解を深め、名古屋市役所の魅力を少しでも感じていただければと思います。例年5月に参加者募集を行います。 |
連絡先
電話番号 | 0529722125 |
||
メールアドレス | a2125@somu.city.nagoya.lg.jp |
||
郵便番号 | 4608508 |
||
住所 | 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 名古屋市役所本庁舎3階 |
||
部署名 | 総務局職員部人事課 |
||
担当者名 | 原田 暉大 |