名工大生へのメッセージ
株式会社イシダは2024年に創業131年を迎えた、計量・包装業界でシェア国内No.1、世界No.2のB to Bメーカーです。創業以来黒字決算を続け、また近年連続して過去最高の売り上げを記録するなど、安定性と成長性を兼ね備えた会社です。 特に食品業界に対して大きなシェアを持っており、「はかる」・「包む」・「検査する」・「表示する」をコア技術として世界100ヶ国以上でグローバルに事業を展開しています。産地から小売まで、食に関る幅広い領域に価値を提供し、世界中の【食のインフラ】を構築するイシダ。意外に身近なところに関る、スケールの大きな仕事のできる会社です。皆様のお越しをお待ちしております!
基本情報
会社名 | 株式会社イシダ |
||
業種 | 精密機器・医療機器 |
||
連結売上高 |
159,274百万円 |
||
資本金 |
99百万円 |
||
設立 | 1948年10月26日 |
||
上場区分 | 非上場 |
||
社員数(正社員のみ) |
4,266名(イシダ単体従業員数 1,651名 2024年6月21日時点) |
||
事業概要 |
イシダは2024年で創業131年を迎えた、計量・包装業界で国内No.1、世界No.2のB to B機械メーカーです。 特に食品業界に対して大きなシェアを持っており、計量・包装・検査・表示などの分野で世界100ヶ国以上でグローバルに事業を展開しています。産地から小売まで食に関る幅広い領域に価値を提供し、世界中の「食のインフラ」を構築するイシダ。意外と皆さんの身近なところに関る仕事のできる会社です。 |
||
拠点 |
京都本社、滋賀事業所、大阪支店、東京支社、全国各地 |
||
OB・OG数 | 7名 |
||
ホームページURL | https://www.ishida.co.jp/ww/jp/ |
採用情報
【化学】 | 〇活躍できる |
|
【材料】 | 〇活躍できる |
|
【物理】 | 〇活躍できる |
|
【電気・電子】 |
◎特に活躍できる |
|
【機械】 | ◎特に活躍できる |
|
【情報】 | ◎特に活躍できる |
|
【建築・デザイン】 | 〇活躍できる |
|
【土木】 | 〇活躍できる |
|
【経営】 | 〇活躍できる |
|
大学院博士後期課程(博士)卒 | ◎特に活躍できる |
その他
外国人留学生採用実績について | あり(直近5年以内) |
|
外国人留学生の採用予定 | あり(日本人と同じ選考を予定) |
|
外国人留学生に求める日本語能力 | N2以上 | |
障がい学生枠について | 採用制度あり |
|
インターンシップやオープン・カンパニー等の実施状況 | 受付中 ▼▼応募受付中のイベント▼▼ 技術系向けオープンカンパニー ■概要 「はかる」技術で、世界中の食品業界に存在感を示してきたイシダ。 その製品の裏側には、知られざるイシダの技術者のこだわりや、想いがあります。 本イベントでは、実際のプロジェクトをもとにしたケースワークで イシダの技術者になりきっていただき、イシダならではの仕事のやりがいやその基準を、リアルに体感いただきます。奮ってご応募ください! ★世界に誇る、イシダの技術★ https://www.youtube.com/watch?v=oSaCNpkDUn8 \参加するメリット/ ・先人たちの歴史や想いをヒントに技術開発に挑むイシダのエンジニアの裏側を知れる! ・大学で学んできたことが社会でどのように活かすことができるのかを知れる! ・ケースワークを通じて自身の強みや弱みを知り、自己理解を深めることができる! ■内容 会社紹介、工場見学【対面のみ】、技術体感ワーク、エンジニアとの座談会 ■実施場所 ・滋賀事業所(〒520-3026 滋賀県栗東市下鈎959-1) ・WEB(ZOOM) ■実施時期 ・11月~12月に実施予定 ■備考 交通費支給(対面開催のみ) |
連絡先
電話番号 | 075-751-7101 |
||
メールアドレス | ij.saiyo.zz@ishida.co.jp |
||
郵便番号 | 606-8392 |
||
住所 | 京都府京都市左京区聖護院山王町44番地 |
||
部署名 | 総務人事部 人事課 |
||
担当者名 | 細見 智史 |