卒業生から後輩へのメッセージ
交洋は”貿易商社”です。世界各国には取引先だけでなくアメリカ、オランダ、イギリス、中国などグループ会社があります。
そんな弊社の魅力の1つはズバリ!「入社1年目から海外出張のチャンスがあること」!取扱商品が決まっていない商社だからこそ、お客様のニーズに合う商材を世界中から探してくることが求められます。また、お客様へ説得力のある説明をするために生産場や加工場へ訪れるなど、国内営業担当も海外出張へ行くこともあります。
輸出、輸入、国内営業、どの職種であっても海外出張のチャンスがある点は交洋ならではの特徴です。
会社名 | 株式会社交洋 |
---|---|
業界 | 商社(総合・専門) |
事業概要 | 交洋は1971年に創業しました。水産物、畜産物、農産物、加工品を主に取り扱っている総合食品商社です。 大洋州、北米、南米、欧州、東南アジア、アフリカ、中近東等世界各地と取り引きしています。 輸入した食材は全国の卸売市場や食品メーカーや量販店へと販売されます。また、海外へは多種の日本食材を輸出しています。 世界各国に広がるネットワークと、迅速かつ、きめ細やかな対応力が当社の強みです。 |
語学力を活かせる | 私たちは年間、約50ヵ国と輸出入の取引をしています。 主な募集職種は、輸出・輸入・国内営業の3つです。 貿易職は海外と直接メールやチャット、電話を用いて交渉し、最適な食品の買い付けや日本食の販売を行います。 営業職は、商材の勉強、お客様のアテンド、買い付け立ち合いを目的とした海外出張へ行く機会があります。 交洋の特徴は、上記どの職種になっても語学を使う機会があること!ぜひ当日も先輩社員に気になることは聞いてみてください。 |
設立 | 1971年7月 |
資本金 | 9,800万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 1,000億円 |
本社所在地 | 三重県四日市市新正5丁目4番19号 |
従業員数 | 199名 |
OB・OG数 | 7名 |
HPのURL |
当日参加のOB・OGについて
卒業年度 | 2024年4月 |
---|---|
卒業学部・学科 | 外国語学部・国際関係学科 |
勤続年数 | 入社2年目 |
現在の仕事内容 | シンガポール、カンボジア、モンゴル、韓国等、主にアジア地域をを担当しています。帆立やいくらなどの水産品をはじめ、卵焼きや天ぷらなどの加工食品、チョコレートやビスケットなどの菓子製品まで、幅広く提案・販売しています。 |
その他 | ・大学時代は愛知県安城市から通学 ・韓国へ1年間交換留学・教職課程の履修 |