博士人材へのメッセージ
高分子化学や有機化学のみならず、計算化学やマテインフォ、物理・分析・工学の分野などにおいて、広く化学を専攻としている博士人財が弊社で活躍しています。
JSRの業務に直結する専門性は一つのアピールポイントとなりますが、必ずしも直結した専攻でなくとも、自分が持つ専門性や知識を新しい分野にも活かしてみたいという姿勢、新たな分野に挑戦したいという姿勢をJSRでは重視します。専門性を活かしながら、周辺分野にも目を向けられる、そんな広い視野をお持ちの博士人財を求めています。
当日は博士卒社員が参加し、具体的な活躍フィールドや、WEBオープンカンパニー、博士対象の初期配属確約の選考についてご案内致します。少しでも興味をお持ちの方はぜひJSRブースにお越しください。
基本情報
会社名 | JSR株式会社 |
---|---|
業種 |
メーカー/素材・化学 |
事業概要 |
祖業のエラストマー事業で培った高分子技術・精密製造技術を様々な分野に応用、事業を展開する「化学・素材メーカー」です。 |
設立 |
1957年12月10日 |
資本金 |
163億円(2025年3月時点) |
上場区分 |
非上場 |
連結売上高 |
4,050億円2000万円(2025年3月31日現在) |
拠点 |
勤務地:(国内)東京・四日市・川崎など、(海外) |
社員数 |
7,645名(連結、2025年3月31日現在) |
HPのURL |
採用情報
募集職種 |
【技術系】研究開発、プロセス開発、製造技術、エンジニアリング 他 【事務系】事業企画、経理、財務、調達物流、人事 他 ・研究開発:事業領域における新規・応用研究である事業支援研究、新規事業創出に向けた次世代技術研究を担う。 ・プロセス開発:製造プロセスの企画立案や、スケールアップを担い、製品を安定的に生産するための技術開発や改良を行う。 ・製造技術:新しい材料の量産化を実現すべく、原料・中間体・最終製品のすべてに関わりながら、製品製造に向けた技術検討や品質保証を行う。 ・エンジニアリング:最先端の工場設計や設備設計を担い、国内・海外の工場設計に携わる。 |
---|---|
採用対象者の研究分野 |
【事務系】全学部対象 【技術系】化学※、化学工学、機械、電気・電子、情報(マテリアルズインフォマティクス) ※高分子化学、有機化学、無機化学、触媒化学、物理化学、計算化学など |
在籍中の博士の人数 |
164名(単体、2025年8月現在) |
採用選考時期 |
博士早期選考:25年10月応募開始、一般応募(自由・推薦応募):26年1月以降開始 |
初任給 |
博士卒:334,000円(2025年4月実績) |
エントリー方法 |
〓由応募〓下記応募URLよりマイページ登録をお願い致します。 推薦応募〓弊社採〓ホームページをご覧頂くか、採〓担当までお問合せ下さい。 |
連絡先 |
メールアドレス:Jsr_Jinjisr@jsr.co.jp 電話番号:03-6218-3522 住所:〒105─8640 東京都港区東新橋1─9─2 汐留住友ビル |