名工大生へのメッセージ | 弊社は総合建設業(ゼネコン)の中でも港湾工事を得意とするマリコンと呼ばれています。港湾工事は国民の生命や資源、安全を自然災害から守るため、貿易や物流の国際競争力を高めるためにも必要不可欠であり、日本の国力、経済発展を下支えする重要な社会的使命を持っています。当社は海上土木・陸上土木、建築の三本柱で国内外問わず活躍しており、様々な国家プロジェクトに携わっております。若手職員のうちから責任ある仕事に携わらせてもらえ、現場所長にも早い段階で抜擢される社風があるため、自ら考え行動できる人にはおすすめです。ぜひ一緒に「明日のためのモノづくり」をしましょう。
|
基本情報 | 会社名 | 東洋建設株式会社
|
業種 | 総合建設業 | |
連結売上高 | 1,729億円 | |
資本金 | 140億円
| |
設立 | 1929年7月 | |
上場区分 | 東証一部 | |
社員数(正社員のみ) | 1,500名 | |
事業概要 | 総合建設業(海上土木・陸上土木・建築) | |
拠点 |
全国・海外 | |
OBOG人数 | 18名 | |
HPのURL | https://www.toyo-const.co.jp/ | |
活躍できる分野 | 【化学】 | 〇活躍できる |
【材料】 | ◎特に活躍できる | |
【機械】 | ◎特に活躍できる | |
【計測】 | 〇活躍できる | |
【電気・電子】 | ◎特に活躍できる | |
【情報】 | 〇活躍できる | |
【建築・デザイン】 | ◎特に活躍できる | |
【土木】 | ◎特に活躍できる | |
【経営】 | ◎特に活躍できる | |
大学院博士後期課程(博士)卒 | ◎特に活躍できる | |
外国人留学生について | 〇活躍できる | |
当日参加予定者 | 採用担当,OB社員 | OB参加調整中 |
インターンシップ等の実施状況 | 受付中 | 現場見学会(土木) 名古屋港飛島ふ頭桟橋製作工事 現場見学と若手職員交流 11月2日PM 名古屋駅集合 ご参加されたい方は、下記メールまで→shimosato-ryo@toyo-const.co.jp(東洋建設㈱名古屋支店 下里宛) |
連絡先 | 連絡先(電話番号) | 052-221-7301 |
連絡先(メールアドレス) | shimosato-ryo@toyo-const.co.jp | |
郵便番号 | 460-0003 | |
住所 | 名古屋市中区錦2-12-14 MANHYO第一ビル5F | |
部署名 | 名古屋支店総務部 | |
担当者名 | 下里 涼 |