愛県大生へのメッセージ
みなさんが日頃使っているスマートフォンやテレビ・ラジオも、無線局や放送局の免許を受け利用できます。東海総合通信局ではそれらを免許するなど、みなさんの暮らしに密着した仕事をしています。
また、ICT(情報通信技術)は、少子高齢化など地域が抱える課題を解決したり、地域の魅力発信やテレワークの促進などにも力を発揮します。これらを支援等する仕事も行っており、国民や地域社会に貢献できる点も東海総合通信局のでの仕事の醍醐味です。
今後、社会のデジタル化が進むほか、AIやIoT、ロボット、ビックデータなどの技術革新により、私たちの仕事のスタイルも変わっていく中、そうした変化に柔軟に対応できる若い方を求めます。
会社名 | 東海総合通信局 |
---|---|
業種 | 官公庁 |
社員数(正社員のみ) | 約130名 |
事業概要 | 東海総合通信局は、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県の4県を所管しており、地域における情報化の推進の他、テレビ局など放送局の免許、警察・消防、飛行機・船舶に使われる無線局の免許及び電波の監視などの業務を行っています。 |
拠点 | 名古屋市東区白壁1−15−1 名古屋合同庁舎第3号館内 |
勤務地 | 名古屋市東区白壁1ー15−1 名古屋合同庁舎第3号館内 |
募集職種 | 文系職種、理系職種 |
募集内容 | 国家公務員一般職(大卒程度)の試験合格者(試験区分: 行政(東海北陸)・技術系全区分)の方を対象に新規採用者を募集しています。 |
採用人数 | 4名程度 |
ホームページURL | |
OBOG人数 | - |
大学院博士後期課程(博士)卒 | 在籍 |
留学生採用の有無 | なし |
障害者採用の有無 | なし |
エントリー方法 | 東海総合通信局総務部総務課人事係あてにe-mail(jinji-tokai@soumu.go.jp)にて、①件名に【愛知県立大学企業説明会参加希望(氏名)】を記載、②本文に「氏名」及び「希望ターム」を記載の上、ご応募ください。 |
〒461-8795 名古屋市東区白壁1−15−1 名古屋合同庁舎第3号館 東海総合通信局総務部総務課人事係あて ℡:052-971-9106 |