学生へのメッセージ
日本は社会インフラが充実しており電気・水道・鉄道が「あたりまえ」のようにあります。弊社は三菱電機のパートナーとしてその「あたりまえ」を幅広い分野(【電力分野】発送電・受変電等、【公共分野】上下水道等、【製造業分野】生産設備等、【ビル分野】、【交通分野】高層ビル・空港、各種鉄道への電力供給を担う等)の大型電機設備の保守・保全、据付・調整、監視・運用を通じて社会貢献しています。日本だけでなく一部海外でも社会インフラの安定稼働に携わっております。大型電機設備や電力プラント等の設備を動かしたい方は活躍の場がたくさんあります!私たちと一緒に社会の「あたりまえ」を守っていきましょう!
会社名 | 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 |
---|---|
業種 |
学術研究,専門・技術サービス業 |
事業内容 |
■エンジニアリング・コンサルティング(技術コンサルティング、システムエンジニアリング、ソフトウェア設計製作、設備診断等)
■保守・保全(予防保全、点検、改造・改修、修理部品交換等)
■建設工事(据付・配線・配管)
■総合調整・コミッショニング(試運転・調整)
■遠隔監視、運転・運用管理(遠隔監視、設備運転、運用管理)
■マニュファクチャリング(機器・装置の設計製造)及びリペアリング(機器・装置の修理・オーバーホール) |
本社 |
東京都 |
設立年月 |
1978年11月1日 |
資本金 |
3億5,000万円 |
売上高 |
961億円(2021年度) |
従業員数 |
2,709名(2022年3月末現在) |
上場区分 |
非上場 |
ホームページURL |
2.求人対象分野
高知工科大学
【機械分野】
システム工学群/知能機械工学コース、航空宇宙工学コース、エネルギー工学コース |
○ | |
【電子分野】
システム工学群/航空宇宙工学コース、エネルギー工学コース、電子・光工学コース |
○ | |
【建設分野】
システム工学群/社会システム工学コース |
- | |
【数理・化学・生物・材料分野】
環境理工学群/環境数理コース、化学コース、生命科学コース、マテリアル工学コース |
- | |
【情報・通信分野】
情報学群/情報学コース |
○ | |
【経済・経営分野】
経済・マネジメント学群 |
- |