学生へのメッセージ
東急建設は、建設事業、土木事業、ニュータウン開発、都市再開発、技術開発、エンジニアリング事業、建設コンサルタント事業など、社会基盤づくりの幅広いフィールドで活躍しています。なかでも東急グループによる街づくりの経験から、街づくり生活環境づくりの実績を多く持ち、安心で快適な生活環境づくりを通じたまちの新たな価値創造を目指しています。特に渋谷再開発では土建の垣根が低い強みを生かし、渋谷スクランブルスクエアをはじめとする難工事に数多く取り組み、実績とノウハウを積んでいます。
セミナーではぜひ、他のゼネコンとどう違ってどんな特徴があるのか、そこに着目して聞いていただければと思います。
会社名 | 東急建設株式会社 |
---|---|
業種 |
建設業 |
事業内容 |
総合建設業
土木・建築工事の企画、設計、施工、監理及びコンサルティング業務、
不動産の売買及び賃貸環境整備、エネルギー対策に関する調査、企画、設備機器販売、賃貸、保守管理及びコンサルティング業務など。 |
本社 |
東京都 |
設立年月 |
2003年4月10日 |
資本金 |
163億5,444万円 |
売上高 |
2,580億円 |
従業員数 |
2,624名 |
上場区分 |
東京証券取引所 プライム市場 |
ホームページURL |
2.求人対象分野
高知県立大学
文化学部 | - |
看護学部 | - |
社会福祉学部 | - |
健康栄養学部 | - |
高知工科大学
【機械分野】
システム工学群/知能機械工学コース、航空宇宙工学コース、エネルギー工学コース |
○ | |
【電子分野】
システム工学群/航空宇宙工学コース、エネルギー工学コース、電子・光工学コース |
○ | |
【建設分野】
システム工学群/社会システム工学コース |
○ | |
【数理・化学・生物・材料分野】
環境理工学群/環境数理コース、化学コース、生命科学コース、マテリアル工学コース |
- | |
【情報・通信分野】
情報学群/情報学コース |
○ | |
【経済・経営分野】
経済・マネジメント学群 |
- |