学生へのメッセージ
当社は1917(大正6年)に三重県鳥羽市で船舶用電装品の開発・生産を開始し、その後は「作れるものは何でも作る」の精神で、航空機用発電機、蓄音機用モーター、電気自動車、レジスター、洗濯機、掃除機など、多種多様な技術と製品で社会と産業の発展に貢献してきました。
その中で、私たちが大事にしているのが「一歩先を行く技術」という言葉です。当社の企業理念の1番目に掲げられ、先人たちが今日までつないできた当社のDNAを表す根幹となる言葉です。この旗印のもと、当社のコア技術である「電動力応用」から発展し、現在では航空宇宙用電装品、半導体製造装置、プリンタ、自動車試験装置など、当社独自の技術を活かした多彩な製品ラインナップを持つようになりました。
会社名 | シンフォニアテクノロジー株式会社 |
---|---|
業種 |
製造業 |
事業内容 |
当社は東証プライム上場の電機メーカーです。
幅広い事業領域が最大の特徴で、現在は航空・宇宙・半導体・自動車・インフラ等、全12事業を展開しています。
取り扱う製品も非常に多く、宇宙ロケット用電装品、航空機用電源システム、産業ロボット・エレベータ用保持ブレーキ、鉄道車両用制御ブレーキシステム、アミューズメント用プリンタ、半導体・クリーン搬送装置、自動車用試験装置、上下水道用電気設備等、実に多種多彩です。
こららの製品は各分野で高い実績を上げており、例えば、半導体搬送装置ロードポートの世界シェアトップ、振動搬送技術国内No1、といった形で業界内に確固たる地位を築いています。
さらに事業領域を広げるべく、再生医療、農業など、常に新たな分野への挑戦を続けています。私たちはこれからも「一歩先を行く技術」で、社会と産業の発展に貢献したいと願っています。 |
本社 |
東京都 |
設立年月 |
1949年8月 |
資本金 |
101億5,696万円(2022年3月末現在) |
売上高 |
945億円(2021年度実績) |
従業員数 |
連結3,678名 単独1,930名(2022年3月末現在) |
上場区分 |
東証プライム |
ホームページURL |
2.求人対象分野
高知工科大学
【機械分野】
システム工学群/知能機械工学コース、航空宇宙工学コース、エネルギー工学コース |
○ | |
【電子分野】
システム工学群/航空宇宙工学コース、エネルギー工学コース、電子・光工学コース |
○ | |
【建設分野】
システム工学群/社会システム工学コース |
- | |
【数理・化学・生物・材料分野】
環境理工学群/環境数理コース、化学コース、生命科学コース、マテリアル工学コース |
- | |
【情報・通信分野】
情報学群/情報学コース |
○ | |
【経済・経営分野】
経済・マネジメント学群 |
- |