学生へのメッセージ
「設計」とは設計技術者の創意工夫が現実の機械となる“創造”の仕事であり、自らの情熱を傾け、社会の発展に貢献する機械・機器を生み出すことです。
当社では「エンジニアは一朝一夕では育たない」を念頭に、長期的視野で教育を行い、徹底した製図研修、キャリアコーチ2名によるOJTをはじめ300を超える研修メニューがあります。
またワークライフバランス実現に向け様々な制度を導入し取り組んでいます。「設計職に就きたい」と願う方にとって仕事内容は大きな関心事。当社には「設計者」として日々自己研鑽できる場があります。
設計職に就きたい、一流のエンジニアを目指したいと考える学生の皆様、神鋼テクノでチャレンジしてみませんか
会社名 | 神鋼テクノ株式会社 |
---|---|
業種 |
学術研究,専門・技術サービス業 |
事業内容 |
神戸製鋼所 機械事業部門の設計専門会社として、タイヤユニフォミティマシンや樹脂・ゴム混練機をはじめとした産業機械、レシプロ、ターボ、スクリュの3タイプの圧縮機など、世界トップレベルの大型装置や周辺機器のハード設計、制御・ソフトウェア設計も行っています。安全・安心・高品質の製品は世界規模で社会に貢献しています。 |
本社 |
兵庫県 |
設立年月 |
1986年8月 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
52.5億円 |
従業員数 |
412名 |
上場区分 |
非上場 |
ホームページURL |
2.求人対象分野
高知県立大学
文化学部 | - |
看護学部 | - |
社会福祉学部 | - |
健康栄養学部 | - |
高知工科大学
【機械分野】
システム工学群/知能機械工学コース、航空宇宙工学コース、エネルギー工学コース |
○ | |
【電子分野】
システム工学群/航空宇宙工学コース、エネルギー工学コース、電子・光工学コース |
○ | |
【建設分野】
システム工学群/社会システム工学コース |
- | |
【数理・化学・生物・材料分野】
環境理工学群/環境数理コース、化学コース、生命科学コース、マテリアル工学コース |
- | |
【情報・通信分野】
情報学群/情報学コース |
- | |
【経済・経営分野】
経済・マネジメント学群 |
- |