学生へのメッセージ
建築分野ではオフィスビルや商業施設,土木分野においてはトンネルやエネルギー施設等を手掛けています.
2022年2月には茨城県つくば市に技術センターを発足し,新たな技術開発の拠点としました.
風通しの良い社風も特徴の一つです.
セミナー内では,会社概要に加えて業務内容の疑問やその他ご質問についてお答えいたします.
ご気軽にご参加下さい.
会社名 | 佐藤工業株式会社 |
---|---|
業種 |
建設業 |
事業内容 |
トンネルやダム、橋梁、エネルギー施設といった社会資本を整備する土木事業。
医療・福祉施設やオフィスビル、住宅、工場・倉庫、学校、スポーツ施設といった日々の暮らしを支える建築事業。
土木・建築を2つの柱に、これらの経験で培った技術を新分野で社会に役立てる事業開発などを展開する「総合建設業(ゼネコン)」です。 |
本社 |
東京都 |
設立年月 |
1931年 (昭和6年) |
資本金 |
30 億円 |
売上高 |
<連結> 134,103百万円 <個別> 122,729百万円(2021年6月期) |
従業員数 |
<連結> 1,586名 <個別> 1,199名(2021年6月末現在) |
上場区分 |
非上場 |
ホームページURL |
2.求人対象分野
高知工科大学
【機械分野】
システム工学群/知能機械工学コース、航空宇宙工学コース、エネルギー工学コース |
○ | |
【電子分野】
システム工学群/航空宇宙工学コース、エネルギー工学コース、電子・光工学コース |
○ | |
【建設分野】
システム工学群/社会システム工学コース |
○ | |
【数理・化学・生物・材料分野】
環境理工学群/環境数理コース、化学コース、生命科学コース、マテリアル工学コース |
○ | |
【情報・通信分野】
情報学群/情報学コース |
○ | |
【経済・経営分野】
経済・マネジメント学群 |
○ |