株式会社アウトソーシングテクノロジー


名工大生へのメッセージ

アウトソーシングテクノロジーとは?

25000名の技術者を有するエンジニア在籍数業界No.1企業。

「成長」×「安定」を叶えられる会社!

【質と量の担保】

事業取引者数「約4000社」且つ、

「8割以上大手上場メーカー」

上流工程=ハイエンドを中心とする企業として皆さんの働くを実現します!

【育成環境】

教えるを専門としたスクールを保持。

約400種以上の研修をご用意。

分野の垣根を越えて学ぶことを良しとする仕組みづくり。

「プロ講師」「認定者エンジニア」「独学研修環境」様々な学ぶ意欲を後押しさせて頂きます!

当日は皆さまとお会いできるのを楽しみにしております!

会社説明動画のURL

アウトソーシングテクノロジーの採用サイトとなります。

是非ご覧ください!

https://www.ostechgroup-recruit.jp/ostech/

 

基本情報

 
 
 
 
 
 
 
 

会社名  株式会社アウトソーシングテクノロジー
業種

機械設計 半導体・電子・電気機器 自動車・自動車部品 総合電機 その他メーカー

連結売上高

5,693億2,500万円(2021年12月末現在)

資本金

4億8,365万4,000円

設立
2004年12月1日
上場区分

東証プライム上場グループ

社員数(正社員のみ)

連結:121,153名(2021年12月末現在) 単体:22,370名(2021年6月期)

事業概要

アウトソーシングテクノロジーとは…

「モノ」×「IT」の両方の分野で

高い技術力を持つプロフェショナル集団!

【機械】【電気電子】

【ソフトウェア】【化学】等

設計開発に特化した開発請負・受託技術アウトソーシング事業

ーーーー開発事例紹介ーーーー

※全てチームで仕事をしていきます!

■機械系

・PC新モデル筐体設計

・航空機の開発設計業務

・自動車ボデーの開発設計業務

・環境車(HEV、PHV、EV)の

Motorに関するベンチマーキング 等…

■半導体系

・半導体製造装置メカ設計

・フラッシュメモリ解析

・半導体装置品質保証

・回路基板の実機評価 等…

■電気電子系:

・AV機器用組込ソフトウェアの開発

・携帯電話向けカメラモジュール開発

・産業用ロボットラインの制御盤設計

・車載照明設計開発業務 等…

■化学系

・携帯シールドフィルムの材料開発評価

・DNA抽出等の研究業務

・リチウム電池の材料開発や分析業務

・電子材料(有機EL)の開発 等…

■情報系

・車載用ECU開発

・医療機器(X腺機器)ソフトウェア開発

・アンドロイドドライバ開発

・ヒューマノイドロボット開発 等…

拠点

札幌、仙台、山形、郡山、新潟、松本、つくば、水戸、熊谷、柏、川崎、 宇都宮、松本、大宮、高崎、立川、厚木、東京、千葉、横浜、草津、京都、 神戸、姫路、大阪、堺東、四日市、名古屋、静岡、浜松、刈谷、豊橋、豊田、 富山、金沢、岡山、広島高松、松山、福岡、北九州、大分、熊本 長崎、鹿児島 ※拠点拡大中を除く

OBOG人数 3名(2022~2023年入社)

HPのURL https://www.ostechnology.co.jp/
活躍できる分野
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【化学】 ◎特に活躍できる
【材料】
◎特に活躍できる
【機械】
◎特に活躍できる
【計測】 〇活躍できる
【電気・電子】
◎特に活躍できる
【情報】
◎特に活躍できる
【建築・デザイン】
◎特に活躍できる
【土木】
〇活躍できる
【経営】
〇活躍できる
大学院博士後期課程(博士)卒
◎特に活躍できる
外国人留学生について 〇活躍できる
当日について
参加予定者

採用担当
OB参加調整中

インターンシップや
オープン・カンパニー等
について

実施状況

受付中

・機械系、半導体、電気電子、化学、情報など…広域かつ最先端技術を有する企業の2Dayプログラム

・幅広い分野を網羅する技術力と人材力を掛け合わせた事業を体感する!

・ものづくり業界の開発・設計における企画、提案、プレゼンの流れが体験できる

連絡先

 


 
 
 
電話番号 03-3286-4884
メールアドレス -
郵便番号
100-0005

住所

東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内
トラストタワー本館16・17F
部署名
雇用戦略本部 R&D東日本新卒採用課
担当者名
中島かおり